銀座 きもの青木
日本には今も各地に優れた染織技法が生き続けています。 重要無形文化財に指定される産地織物、人間国宝に認定された方、日本工芸会や国画会などで活躍される作家さんの作品、 また表には名前の挙がってこない職人さんの丹精込めた仕事が光るもの・・・ きもの青木がご紹介したいと考えているものは、このような人の手がつくりだす「ちからある美しさ」です。 きもの青木の商品は、新しいものから状態の良いリユースや新古品など、出自も様々ですが、長く受け継がれてきた手技による「価値あるもの」を探し、 一点一点掬い上げて、 その魅力をしっかりとお伝えしてまいりたいと思います。2025.01.09 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(1/9) |
2025.01.01 > あおきDiary - 新春のおよろこびを申し上げます |
2024.12.26 > あおきDiary - 本年もありがとうございました |
2024.12.19 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(12/19) |
2024.12.14 > あおきDiary - 師走の銀座、きもの青木と紫根染と私 |
2024.12.12 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(12/12) |
2024.12.09 > あおきDiary - バースデーカードのご利用に関するお知らせ |
2024.12.09 > あおきDiary - 年末年始営業のお知らせ 2024-2025 |
2024.12.05 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(12/5) |
2024.11.28 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(11/28) |
2024.11.26 > あおきDiary - クリスマスの装い |
2024.11.21 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(11/21) |
2024.11.17 > あおきDiary - 礼装 黒留袖について |
2024.11.14 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(11/14) |
2024.11.13 > 特集記事 - お茶ときもの、あれこれvol.5 ― 心も装いも新たに お茶の新シーズン到来です |
2024.11.07 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(11/7) |
2024.10.31 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(10/31) |
2024.10.24 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(10/24) |
2024.10.19 > あおきDiary - きもの青木 「周年祭」開催中です |
2024.10.17 > あおきDiary - 今週のあおきセレクションご案内(10/17) |
-
これから着物を始める方へ
着物の世界は決まりや約束事がたくさんありすぎて不安、きちんとわかっていないと心配で、とおっしゃる方が多いのですが、実際のところ、その知識が必要な場合と、殆ど気に……
-
着物サイズガイド
すでにお仕立て上がりの着物や羽織、長襦袢を選ぶ際、自身の身長に合うサイズがどのくらいかご存知ですか。 着付けの仕方によって、その範囲も広がりますよね。 ここでは……
-
心も装いも新たに お茶の新シーズン到来です
気温の高かった時期を経て、ようやく空気の冷たさを感じる季節がやってまいりました。いよいよお茶の新シーズン到来です。
まず迎えるのは「茶人のお正月」…… -
礼を尽くした装いで -色無地・江戸小紋 –
夏の暑さがひと段落しましたら、秋冬のお支度も気になり始めます。
お茶のお稽古をなさっている方でしたら炉開き、口切り、初釜、お子様がいらっしゃる方で……