静かなゴールデンウィークも終わり。残念ながら緊急事態宣言も延長となってしまいましたが、
きっと少しずつでも良い方向へと向かってくれると信じて、もうしばらく頑張らなくてはなりませんね。
銀座【着物2800】本場結城紬 利休白茶色 色紙重ね
銀座【着物2806】米須幸代作 単衣 首里花織 着物 (反端付)
銀座【着物2803】単衣付下げ 灰桜色 辻が花 刺繍
次回は来週更新予定です。
近所への食料品の買い出し以外は全く外出せずのゴールデンウィーク、ほとんど自宅に居るにもかかわらず、なんとなく気分的にのんびりとできないまま終了です。緊張が続くお休みではありましたが、そんな中、お家での時間を着物で過ごされた方も多かったのではないでしょうか。身体がしゃんとしますし気持ちが上がりますし、着ているだけでなかなかのリフレッシュになりますね。今の季節でしたら木綿の単衣がちょうど良いなあと考えていたところ、そういえば昨年購入した麻の兵児帯があったことを思い出しました。半幅よりさらに気楽でお手軽な兵児帯、少し前までは大人の女性用のものは殆ど見かけませんでしたけど、あれこれ考えますと素材も結び方も様々に遊ぶことができそうです。もうしばらくはお出かけは難しいかもしれませんが、段々と夏へと向かうこれからの季節、扱いやすい素材の単衣や浴衣を家の中で楽しむのも素敵ですね。
これからの一ヶ月ほどが正念場となるのでしょうか。
皆さま、くれぐれもご自愛の上、どうぞご無事でお過ごしくださいませ。