あおきDIARY

きもの青木からお伝えしたいこと、
新しく届いた着物や帯のお知らせ、
ときどき急ぎのご連絡

2021年5月

銀座店 お知らせ

銀座店 営業再開のお知らせ(6/2より)

緊急事態宣言発令に伴い、これまで銀座店を臨時休業させていただいておりましたが、6月より営業を再開いたします。再開後もしばらくは時短営業を継続させていただきますのでご了承いただきたくお願い申し上げます。

銀座店 営業再開:2021年6月2日(水)11:00より

《営業時間》平日:11:00~18:00※ 日曜日:11:00~17:00
《定休日》月・火曜日
※平日の閉店時間を1時間繰り上げています。
※状況に応じてさらに営業時間の変更をする場合もございます。ブログ、Twitter等で随時ご案内させていただきます。

【ご来店時のお願い】

当面の間は感染症予防のご協力をお願いしております。

  • ※ご来店時にはマスクの着用と手指消毒のご協力をお願いいたします。
  • ※密集を避けるため、1組につき2名様までのご来店でお願いいたします。
  • ※接近時間軽減のため、ご試着につきましては5点までのご案内とさせていただきます。
  • ※当日は1組につき担当者1名にて対応させていただきます。
皆さまにはご不便をお掛けして申し訳ございません。事態が一日も早く収束に向かう事を願います。

セレクション情報

HPあおきセレクション更新のお知らせ (5/28)

もう梅雨入りかと思いきや、なんとなく足踏みが続いている東京です。

お天気次第で気温の上下に振り回される難しい季節ですね。

 

【着物3154】変わり絽 繍一ッ紋 訪問着 鉄御納戸色 波に貝の図             

【帯3870】   西陣 河村織物製 絽綴八寸名古屋帯 (反端 証紙付)           

 

【着物3152】草紫堂製 南部絞紫根染 着物                              

【帯3866】   藤山千春作 吉野間道 名古屋帯 (証紙付)                                          

 

【着物3156】東郷織物製 本場夏大島紬 (反端 証紙付)            

【帯3862】   久呂田明功作 絽縮緬地染名古屋帯 (落款入)           

 

本日更新いたしました。

次回は来週6月4日 (金) に更新予定です。

 

かろうじて梅雨入りは免れているとはいえ、この季節の晴れの日はとても大事。やはりお洗濯は最優先ですね。

家事のテンションは道具によっても大分左右されますが、私はゴム製のバケツと洗剤に大いに助けてもらっています。

バケツはお使いの方も多いと思いますが、4リットルほどの小さなものから38リットルの大きなものまでサイズも色も

たくさん。綺麗な色は作業が楽しくなりますし、目盛りも付いていますのでお洗濯には最適です。

加えてかの紬屋吉平さんが絹を洗うために共同開発したという洗剤や海外の天然成分の洗剤など優れものを

幾つか見つけてからは、クリーニングに出す量もぐんと少なくなりました。香りもとても自然で癒し効果抜群です。

手袋がなくても安心な洗剤で、半衿や裾除け、カシミヤのセーター…いろいろなものをすっきり洗い上げると、

晴れの日を無駄にしなかったなあ、と妙に安心するこの頃です。

 

相変わらずの厳しい状況が続いています。

皆さま、どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。

明日(5/28)にオンラインショップに出品されますあおきセレクション新着の品々を、一部ご紹介いたします。

通常ですと、銀座店舗にて出品前日から現物をご覧いただくことができましたが、あいにく緊急事態宣言発令により銀座店舗は現在休業中でございますので、お買い物はオンラインショップのみでの対応となりますこと、何卒ご了承くださいませ。

衣桁にディスプレイされている着物は、
草紫堂製 南部絞紫根染 着物 でございます。
続いて左奥から、
しな布 八寸名古屋帯
久呂田明功作 絽縮緬地染名古屋帯
生平麻地 染名古屋帯 流水に千鳥の図
藤山千春作 吉野間道 名古屋帯
でございます。

東郷織物製 本場夏大島紬

紗 繍一ッ紋 訪問着 灰青色 朝顔の図

染の北川製 生紬地染名古屋帯

下井紬 九寸名古屋帯 象牙色 格子文

からむし織 八寸名古屋帯

山本由季作 紬地染名古屋帯 (二部式付け帯仕立て)

久呂田明功作 絽縮緬地染名古屋帯

今回は、着物5点、帯10点、計15点をご紹介いたします。ぜひご覧くださいませ。

銀座店は長らく臨時休業させていただいておりましたが、6月2日(水)より営業を再開させていただくことになりました。しばらくは営業時間を短縮してのご案内になると思いますが、詳細はまた改めて当ブログ、またはツイッターにてご連絡させていただきます。

セレクション情報

HPあおきセレクション更新のお知らせ (5/21)

まだ5月というのに東京も梅雨入りしそうな気配です。ついこの間までの爽やかな青空はどこへやら…

長梅雨ならば、せめて雨量は控えめにと願いたいものですね。

 

【着物3149】単衣 繍一ッ紋 訪問着 灰青色 季節の花々の図                     

【帯3860】西陣 川島織物製 絽 本袋帯                     

 

【着物3151】下井紬 淡黄色 格子文 (反端 証紙付 夏物)

 

【着物3147】四代目上野真作 訪問着 利休白茶色 風景図 (落款入)            

【帯3852】西陣 川島織物製 本袋帯           

 

次回は来週5月28日 (金) に更新予定です。

 

ようやく本格的に高齢者へのワクチン接種が始まりましたが、いろいろな問題も山積みのようですね。高齢者のくくりに入っている私でもまだ数ヶ月はかかりそうですから、若い方にまで行き渡るにはあとどれくらいの時間が必要なのやら。医療関係の方々のとうに限界をこえた状況を耳にすると、ぎりぎり持ち堪えてくださっているうちに何とか間に合って…と祈るばかりです。

生命だけでなく、人間関係やかけがえのない時間も奪ってゆくウィルスの恐ろしさ。一年半近くが過ぎて、コロナ前の平穏な日々が遥か遠くのことのように思います。

敵は生き物ですので油断はできませんが、二回の接種で発症や重症化はほぼ抑えられるとのこと。仕事にも大きな支障が出ている大人はもちろん、通学ができない大学生、修学旅行などが中止になってしまう中高生、子どもたちにとっても、早く元通りの生活が始まって大切な時間が少しでも取り戻せますように。

 

東京でも雨模様のお天気が続き、気温差も大きくなっています。

皆さま、どうぞお身体大切にお過ごしくださいませ。

明日(5/21)にオンラインショップに出品されますあおきセレクション新着の品々を、一部ご紹介いたします。

通常ですと、銀座店舗にて出品前日から現物をご覧いただくことができましたが、あいにく緊急事態宣言発令により銀座店舗は現在休業中でございますので、お買い物はオンラインショップのみでの対応となりますこと、何卒ご了承くださいませ。

衣桁にディスプレイされている着物は、
四代目上野真作 訪問着 利休白茶色 風景図 でございます。
続いて左奥から、
西陣 川島織物製 本袋帯
高久空木作 絽塩瀬地染名古屋帯 百合の図
大浦紫山 紬地染名古屋帯 亜麻色 更紗花文
紅型染 夏名古屋帯
でございます。

東郷織物製 本場夏大島紬 錆鉄御納戸色 地紙散らし

単衣 繍一ッ紋 訪問着 灰青色 季節の花々の図

絽塩瀬名古屋帯 藍墨茶色 桔梗の図

葛布 八寸名古屋帯

藍絞染 名古屋帯 杢目文

西陣 川島織物製 絽 本袋帯

紅型染 夏名古屋帯

今回は、着物5点、帯10点、計15点をご紹介いたします。ぜひご覧くださいませ。

5月だというのに東京ではひんやりと肌寒い雨日が続いています。体調を崩しやすい陽気ですので皆さまも十分お気をつけいただき、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。

セレクション情報

HPあおきセレクション更新のお知らせ (5/14)

南の方から梅雨入りの報が届き始めていますね。

季節が何かと前倒しとなってきている昨今ですが、あまり長梅雨にならぬよう、

入りが早ければ明けもそれなりにとなって欲しいものです。


【着物3143】本場夏琉球絣 藍鉄色 格子に絣文 (反端証紙付 西武扱い)

【帯3850】石川県指定無形文化財 能登上布 八寸名古屋帯 亜麻色 幾何文 (証紙付)

 

【着物3140】乱絽 付下げ 薄卵色 鉄線に萩の図

【帯3847】絽 袋帯 薄色 御簾に楓の図                   

 

【着物3146】紗小紋 水色 楓文 (反端付)

【帯3844】絽塩瀬地 染名古屋帯 黒色 波に千鳥の図

 

次回は来週5月14日 (金) に更新予定です。

 

まだまだ気温差が大きいとはいえ、時折降り注ぐ強い陽射しに夏の気配を感じるこの頃ですね。

いつの間にか枇杷の実もふっくらと大きく色づいてきています。冬の間は全く姿を見かけませんでしたが、

昨夜は久々にハクビシンが登場。私には暗くて良く見えませんが、網戸越しにすぐそばで夢中で実をかじっている様子を、

猫たちがずっと見物しておりました。お互い警戒するでもなし、威嚇するでもなし。のどかなものです。

グミやベリー類の実も段々と育ってきているこの季節、細々と暮らしている都会の鳥や動物たちも少しはほっとできるのかもしれませんね。ハクビシンはいろいろな被害があるとも聞きますが、こちらではまあ庭に種子の入った落とし物を置いていく程度。この辺りではゴミを荒らしたり民家に入り込んだりという話も聞きませんので、どうやって生き延びているのやら…一応野生動物ですから餌付けなどはご法度ですが、雀の涙ほどの実りで小さい動物がいっときでもお腹いっぱい食べることができたら、と思ったりしています。

 

なかなか出口の見えないコロナ禍、せめて少しでも早いワクチン接種を願いたいですね。

皆さま、どうぞくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。