向暑の候、日中は汗ばむ陽気になってまいりましたね。
個人的には花粉症のシーズンが一段落し、やっと自由に外の空気を吸えるようになりました。
先日、久しぶりにゆっくりと散歩したところ、縁起が良いとされる金宝樹(ブラシノキ)に遭遇しました。
その名の通り、”金”と”宝”の樹木ということで、金運を運んでくれ家が栄えるという、何ともおめでたい木なのです。皆さまも是非ご覧くださいませ。
5月も残すところ数日となりましたね。
6月と言えば「衣替え」ですが、銀座店の暖簾もすっかり涼やかな印象に変わりました。
当店看板娘の青子さんにも、爽やかなミント系の単衣に軽やかな紗紬の帯を合わせてみました。
衣装が替われば、次はお出かけ用のバッグでしょうか?
”お洒落は足元から”と言われますので、履物にも気を配りたいですよね。
最近ではコロナの制限も緩やかになり、バッグや草履をお探しの方が多いように感じられます。
ご用途に合わせて、おすすめ品を選んでみましたので、ご紹介させてください。
*季節感を盛り上げてくれる籠バッグ&カフェ草履 プリンセス
胡桃や山葡萄の籠バッグは、まずはお気に入りのひとつを手に入れたいですね。
「一度履くと他は履けなくなる」とまで言われる菱屋カレンブロッソのカフェ草履。
こちらはその中でも見た目が紬のような生地感で、カジュアルな装いにおすすめのプリンセスです。
*涼やかな印象のバッグ&カフェ草履 牛革型押し
見た目が涼やかですと、より美しさが引き立つと言われる着物の世界!こちらのバッグにはガード加工が施されていますので、移り気なお天気のこれからのシーズンにも嬉しいですね。
カフェ草履は底から水が入らない構造で、濡れた路面を歩いたときに水滴で着物の裾を濡らさないよう、かかとが斜めにカットされているという優れものなのです。
*お茶会にぴったりな利休バッグ&カフェ草履 オトナエナメル
最近はお茶会もよく開催されているようで、利休バッグをお探しの方がご来店くださります。 籠バッグと同じく定番だからこそ、こちらもお気に入りのひとつを手に入れたいところです。 カフェ草履の優れた機能はそのままに、小紋からセミフォーマルにまでお使いいただけるオトナエナメルも人気です。
きもの青木 では、ただ今カレンブロッソの商品が入荷したばかり。
種類やサイズも揃っています。夏向きの新商品もございますので、ぜひ店頭にてご覧くださいませ。
*改まったシーンで活躍してくれるフォーマルバッグ&ウェーブ草履
6月と言えばもう一つ、”ジューンブライド”ですよね。 改まったお席や急なお呼ばれにも、特別感のあるバッグを持っていると安心です。
カレンブロッソとはまた違う魅力で、立ち姿が美しいとされるウェーブの草履もおすすめです。
いつもお馴染みのコーディネートにも、新しいバッグや草履をプラスするだけで不思議と気分が盛り上がりませんか?
お着物や帯は譲り受けたものや戴きものでも、合わせるアイテム次第でグッと雰囲気が変わると思います。
東京の梅雨入りは6月上旬頃とのこと…お出かけするにも腰が重くなりそうですが、只今銀座店では店頭限定のアイテムもいろいろとご用意しております。是非お立ち寄りいただき、お気に入りの一品を見つけてくださいね。
夏へと向かう季節の変わり目ですので、お身体には十分お気をつけ下さいませ。
力強いビワの葉の中に鮮やかな花々が映えます
銀座店スタッフ 安藤
※ブログ内でご紹介させていただきました商品は一点ものが多いため、すでに販売済の場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。
やっと五月らしい気持ちの良いお天気が続いていましたが、またしばらくは晴れたり降ったり落ち着かない予報。
来週はもう六月、湿った空気と共に漂うくちなしの甘い香りが梅雨の記憶を呼び起こします。
【着物3483】夏塩沢 白色 蚊絣 (反端 証紙付)
【帯4316】しな布 八寸名古屋帯 藍型染 菊唐草文
【着物3487】絽 繍一ッ紋付下げ 灰青色 秋草に虫籠の図
【着物3485】松島由美作 本加賀友禅 紋紗 道中着「草露」(落款入 反端 証紙付)
【着物3489】白山工房製 本場夏牛首紬地 小紋 鈍色 雪輪文 (落款入 証紙付)
【帯4319】日本工芸会正会員 湯本エリ子作 夏紬地 染名古屋帯 (落款入 反端付 紙札付)
次回は来週6月3日 (金) に更新予定です。
五月も終わりに近づいて、行きつ戻りつしていた季節もまた一歩夏へと進んできたようですね。
皆さま、とうに単衣をお召しと思いますが、素材によってはそろそろ浴衣も仲間入りできそうです。
薄ものといっても透け感や質感は千差万別、単衣寄りのものから流石に盛夏以外は難しいものまで様々です。例えば夏大島や夏塩沢など同じ夏紬でも薄さや張りが微妙に異なりますし、色によって雰囲気が変わります。基本的に襦袢が透け透けの印象でなければ、六月に入りましたらこの辺りも許容範囲ですね。
帯も芭蕉や上布素材でも盛夏には芯の入らない八寸がやはり涼しくて、芯の入った九寸ならば五月くらいからどんどん出番を増やしたいところです。初夏の30度超えがこんなにも当たり前になってしまった昨今ですが、大好きな夏素材の活躍の場が増えたと思えばまあ仕方あるまいともなりますね。
TPOの基本だけ押さえておいて、あとはご自身の感覚で好きなものを好きなときに。いよいよ本格的な夏着物のシーズンです。
気圧の上下にも振り回される毎日です。
皆さま、体調管理にお気をつけて、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。
明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。
衣桁にディスプレイされている着物は、
本場夏琉球絣 消炭色 細縞と横段に幾何絣 でございます。
続いて左奥から、
澤田麻衣子作 夏紬地 型絵染 名古屋帯「カンパニュラ」
絽綴八寸名古屋帯 刺繍 流水に鯉の図
日本工芸会正会員 湯本エリ子作 夏紬地 染名古屋帯
龍村平蔵製 紗 本袋帯 銘「瓔珞手兎錦」
でございます。
白山工房製 本場夏牛首紬地 小紋 鈍色 雪輪文
絽 繍一ッ紋付下げ 灰青色 秋草に虫籠の図
単衣 付下げ 潤色 鉄線の図
夏塩沢 白色 蚊絣
しな布 八寸名古屋帯 藍型染 菊唐草文
澤田麻衣子作 夏紬地 型絵染 名古屋帯「カンパニュラ」
松島由美作 本加賀友禅 紋紗 道中着「草露」
今回は、着物6点、帯8点、羽織もの1点、計15点をご紹介いたします。
銀座店は本日18時まで営業しております。感染症対策に万全を期しておりますので、お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。
皆さま、こんにちは。いつも青木をご贔屓にして頂き、本当にありがとうございます。
風薫る五月、爽やかで気持ちのよい季節の到来!と思いきや雨も多い昨今ですが、お元気でお過ごしでしょうか?
新緑も日々濃さを増し、季節が移り変わってゆきますね。
そんな中、顧客さまから、「先日頂いた帯を締めましたよ。」と素敵なお写真を見せていただいたので、皆様にも。
美しい着姿ですね~! R.Nさま
着物好きは、素敵な着姿を目にすると、とても気分があがりますね!
コロナでの制限がないのは3年ぶりのこのシーズン、皐月晴れの日には清々しい初夏の装いでお出かけしませんか?
今年の夏は、花火大会の開催も各地により違うようですが、間も無く、きもの青木がご提案する浴衣フェアをご案内できると思います。どうぞお楽しみに。
銀座店スタッフ 橋本
※ブログ内でご紹介させていただきました商品は一点ものが多いため、すでに販売済の場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。
ようやくからりと晴れたこの数日、先週までの思わぬ肌寒さになかなか仕舞い込めなかった冬の衣類も、
無事お洗濯して片付けられそうですね。
陽射しさえ出てくれればぐんぐんと上がる気温、やっとまた初夏らしい気候が戻ってきました。
【着物3480】東郷織物製 本場夏大島紬 黒色 よろけ十の字飛び (三越扱い 反端 証紙付)
【帯4314】八重山上布 名古屋帯 (反端 証紙付)
【着物3482】絽縮緬 付下げ 藍鉄色 水紋に楓の図
【帯4311】西陣 藤原製 絽袋帯 薄鈍色 雪輪文 (畳紙付)
【着物3478】滝泰製 紋紗 絞り染め訪問着 (落款入)
【帯4308】刺繍 紋紗名古屋帯 青磁鼠色 唐花文
次回は来週5月27日 (金) に更新予定です。
季節の変わり目はお天気も不安定で気温の変化が大きいとは思いますが、今年はとりわけ日照時間が少ないようですね。
昨今の世界情勢のことも考えると、日本の農作物は大丈夫なのかしらと心配になってしまいます。
本格的な梅雨入りまでになんとか挽回できますように…
さて、例年夏が近づいてくるとなんとなく話題に上りがちなダイエット。着物でも洋服でも衣が薄くなればどうしたって中身が目立ってしまいますし、露出する部分が少ないはずの着物でも、薄ものや上布などは (できることならば、理想としては) 身体が中で泳ぐような雰囲気を目指したい。更に言えば歳を重ねて最終的には枯れ木が着物を纏っているような姿が良いと考える身としては、そろそろ本気でなんとかしたいもの。
最初はあと3ヶ月でと話していたはずがどんどん迫ってくる夏、そろそろ待った無しですね。お昼休み情報の16時間ダイエットに加えてファスティングにもトライするべきか、悩むところです。
またもや急な暑さに身体が混乱しそうですね。
皆さま、どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。
明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。
衣桁にディスプレイされている着物は、
絽縮緬 付下げ 藍鉄色 水紋に楓の図 でございます。
続いて左奥から、
八重山上布 名古屋帯
国画会会員 竹田園子作 紬地 型絵染名古屋帯「リラの街」
日本工芸会正会員 伊藤峯子作 首里花倉織 名古屋帯
西陣 藤原製 絽袋帯 薄鈍色 雪輪文
でございます。
国画会会員 竹田園子作 紬地 型絵染名古屋帯「リラの街」
刺繍 紋紗名古屋帯 青磁鼠色 唐花文
佐藤徳香作 しな糸 かぶと絽 八寸名古屋帯
東郷織物製 本場夏大島紬 黒色 よろけ十の字飛び
人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋 単衣 繍一ッ紋 付下げ
滝泰製 紋紗 絞り染め訪問着
日本工芸会正会員 伊藤峯子作 首里花倉織 名古屋帯
今回は、着物5点、帯8点、羽織もの2点、計15点をご紹介いたします。
銀座店は本日18時まで営業しております。感染症対策に万全を期しておりますので、お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。