あおきDIARY

きもの青木からお伝えしたいこと、
新しく届いた着物や帯のお知らせ、
ときどき急ぎのご連絡

2022年6月

明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。

衣桁にディスプレイされている着物は、
国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 着物 でございます。
続いて左奥から、
・上布地 藍型小紋 流水に桜
・国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯
・城間栄順作 麻地 藍型名古屋帯 雲取りに花鳥の図
・西陣 河合康幸製 夏袋帯 彩波兎文
でございます。

上布地 藍型小紋 流水に桜

上布 着物 練色 桐唐草文

絽 付下げ 墨色 流水に撫子の図

宮古上布 着物 立涌文

国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 九寸名古屋帯

しな布 八寸名古屋帯 捩り織

城間栄順作 麻地 藍型名古屋帯 雲取りに花鳥の図

今回は、着物7点、帯8点、計15点をご紹介いたします。

銀座店は本日18時まで営業しております。感染症対策に万全を期しておりますので、お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。

銀座店

今年こそは、夏着物☆

梅雨のシーズン真っ只中ですが、変わりやすいお天気の日々、皆様いかがお過ごしでしょうか?
銀座店では、雨の中でも着物愛に溢れた多くのお客様のご来店をいただき、活気のある日々を過ごさせていただいております。

浴衣姿も涼やかなお客さまの着こなし

本格的な夏の到来を前に、今年こそは夏着物デビュー☆と心に決めていらっしゃるお客様のご相談もたくさん頂戴しております。

今でこそお出かけ時は着物に日傘で、単衣や薄ものの裾を風が吹き抜ける感覚の心地よさを満喫している私ですが、時折、夏の日差しの中でもストッキングにハイヒールで忙しく銀座の街を歩いていた遠い昔の自分を思い出します。
お着物ライフは気持ちいい…私はもうストッキング履けません…

夏着物は憧れるけどハードルが高いと思っていらっしゃるお客様に、この感覚をぜひお伝えしたい!と願っております。

今日は、夏着物のデビューにおすすめのお品を店内からお伝えしたいと思います。

只今店頭では、小千谷縮、浴衣など麻や綿のカジュアルなお着物から、ご結婚式のゲストなどのフォーマルなシーンに最適な絽の訪問着まで、様々な場面で楽しんでいただける夏もののお品揃えが充実しております。

こちらはカジュアルな夏着物デビューにおすすめなコーデイメージです。 お好みのコーディネートでお出かけしてみませんか?

程よく張りのある軽やかな地風で、涼やかな夏着物

(左:A-3604、右:A-3603)

絽塩瀬の染帯、半幅帯ですっきりと

(左:K-7399、右上:K-8330、右下:K-8337)

夏ものの最高峰、越後上布の帯は締め心地の良さはもちろん、よそ行き浴衣から上布まで、合わせやすさも抜群です。

帯4338

涼しくお召し頂ける高島縮の肌着、気軽にお手入れできる紋紗や麻の長襦袢もおすすめです。

夏の着物姿には欠かせない扇子 各色とても魅力的なお色です。

使いやすい籠バッグなども入荷しております。

皆様どうぞ、今年こそ夏着物☆始めてみませんか? お一人お一人の個性を活かした着こなしのご相談何なりと。

銀座にお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。 スタッフ一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

銀座店スタッフ 橋本

ご自愛くださいませ

※ブログ内でご紹介させていただきました商品は一点ものが多いため、すでに販売済の場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。

セレクション情報

HPあおきセレクション更新のお知らせ (6/24)

週末から来週にかけては梅雨の中休みのようですね。お日様や青空は嬉しいですが、さすがに気温35度との予報には戦々恐々としてしまいます。

 

【着物3512】本場黄八丈染 夏黄八 縞 着物(反端 証紙付)                        

【帯4355】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 八寸名古屋帯 (反端 証紙付)             

 

【着物3516】国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 着物                                            

【帯4351】生平麻地 染名古屋帯 紺鼠色 葡萄唐草文                                          

 

【着物3514】絽 染一ッ紋訪問着 秘色色 御所解文                                 

【帯4347】龍村平蔵製 紗 本袋帯 黒色 銘「白舫」                       

 

次回は来週7月1日 (金) に更新予定です。


帯ではひと足早く上布をご案内していましたが、いよいよ涼感あふれる盛夏ならではの着物のご紹介が始まりました。越後上布、宮古上布、八重山上布、そして芭蕉布など、昔から変わらぬ工程を守り、糸を績むことから始まる膨大な時間と労力が費やされた布たちは、日本の染織品の頂点とも言える存在ですね。今年もこの稀少な品々に出会えたことに感謝しつつ、夏の厳しい暑さをも忘れさせてくれるその清澄な美しさに心震わせております。
今年は復帰50周年ということで、東博では「琉球」特別展、民藝館では「沖縄の美」特別展、大倉集古館でも「芭蕉布」の特別展と沖縄関連の展覧会が目白押しですね。先日訪ねた芭蕉布展では、平成の作品を中心に昭和から令和まで70点ほどもの選りすぐりの品々が展示されており、様々な解説も含めて見どころ満載でした。真夏の気温となりそうな一週間ですが、暑さから逃れてひんやりとした静かな館内で涼やかな芭蕉布を眺めていたら、身体の熱もすっと引いてくれそうです。(お着物の方には入館料を割引してくださいますよ♪)
今回のセレクションでは、着物、帯それぞれ素晴らしい芭蕉布が揃いました。この一点一点がかたちになるまでには、どれほど多くの方々の労を厭わぬお仕事が重ねられたのかを、また改めて考えさせられます。ひんやりとした手触り、風を通すしっかりとした張り、柔らかな光沢、力強い絣。芭蕉布という布の魅力あふれる個性を、ぜひご自身の眼と手によってお確かめくださいませ。


熱中症も心配な暑さになってきましたね。
皆さま、どうぞくれぐれも体調管理にお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

 

明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。

衣桁にディスプレイされている着物は、
国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 着物 でございます。
続いて左奥から、
・龍村平蔵製 紗 本袋帯 黒色 銘「白舫」
・羽田登喜作 絽塩瀬地染名古屋帯 紅掛花色 蛍袋の図
・南風原花織 九寸夏名古屋帯
・西陣 川島織物製 絽 本袋帯
でございます。

国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 着物

単衣 薩摩絣 亜麻色 抽象文

絽 染一ッ紋訪問着 秘色色 御所解文

本場黄八丈染 夏黄八 縞 着物

国指定重要無形文化財 喜如嘉の芭蕉布 八寸名古屋帯

生平麻地 染名古屋帯 紺鼠色 葡萄唐草文

西陣 都製 絽綴地 八寸名古屋帯

今回は、着物6点、帯9点、計15点をご紹介いたします。

銀座店は本日18時まで営業しております。感染症対策に万全を期しておりますので、お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。

銀座店

小千谷縮の魅力

夏着物の魅力はそのバリエーションの豊かさにあると思います。

絹物でも軽い単衣から透け感の美しい極薄の盛夏もの、浴衣に代表される木綿、そして様々な植物布など、 夏ならではの着こなしが楽しめる素材のものが満載で、チョイスに困ってしまいます。

とはいっても着用期間が短いのにお手入れが大変、また近年の気候変動による高温・多雨で着用を躊躇ってしまう・・・というご意見もちらほら。

そこで、人気を高めているのが小千谷縮なのです。軽くてシボのあるさらっとした質感、麻なので水に強く、 ご自宅で洗えるという気軽さもあって、近年では夏着物の定番にされている方も多いと思います。

店頭にもいろいろ・・・

写真左から:(A-3411)小千谷縮 生成り 流水文/ (A-3412)小千谷縮 白練×藍鼠 竪縞/ (A-3595)小千谷縮 檳榔子染色 細縞

小千谷縮のルーツは生産地・新潟の近隣で作られている越後上布に遡ります。

越後上布は、千数百年前から朝廷に納められていたという最高級の平織の麻布。この越後上布に、江戸初期に播州明石からやってきた堀次郎将俊が明石縮の技法をもって改良を加えたのが小千谷縮です。

その技術と工程は1955年には国の重要無形文化財に、 1975年には伝統的工芸品に、さらに2009年にはユネスコ無形文化遺産に 指定されるという快挙を成し遂げました。

しかし、重文のものは経緯とも苧麻の手績み糸を使用し、いざり機による手織など、古式に則った5つの条件を満たす事が必須であり、生産者が激減した今では高価な希少品になっているのが現状です。

そこで近年は紡績糸による機械織りの普及品が進出してきました。
縞や格子のモダンな柄付けで、カラフルな近代の小千谷縮は目を惹きます。手に入りやすいお値段も魅力的ですね。

こうした背景には世情に沿った、気軽に着れる製品を提供したいという生産者さんたちの思いがあるようです。

越後上布も同様に作り手や後継者が激減している今、「遺していく技術」も大切ですが、「着てもらえる着物」 を作ることも重要だと力説されていた生産者さんのお話が印象的でした。

着物に関わる人々の熱くて優しい思い。
その思いを、楽しく着る事で大切にしていきたいと思う今日この頃です。

銀座店には希少な小千谷縮の名古屋帯も入荷しております。

帯4271)国指定重要無形文化財 小千谷縮 名古屋

すっきりと、夏の着こなしに欠かせない小千谷縮の半衿もございます。

G-1945)小千谷縮 半衿 白色 無地

楽しみな一枚を探しに、ぜひ銀座店にお出かけくださいませ。
お待ちしております。

銀座店スタッフ 松浦

今週のお店のお花

紫陽花のアソートにブルーベリーが忍び込んでおります。
本格的な夏はこれからですね。

※ブログ内でご紹介させていただきました商品は一点ものが多いため、すでに販売済の場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。

セレクション情報

HPあおきセレクション更新のお知らせ (6/17)

お天気次第で気温が大きく上がったり下がったり…今日から週明けにかけてはお日様が戻ってきそうな東京、今度はいきなり30度との予報に身体がついて行けるのか心配です。

 

【着物3508】本場夏大島紬 黒色 小絣 色紙重ね (反端 証紙付)                                               

【帯4340】西陣 帯屋捨松製 粗紗八寸名古屋帯 (西陣証紙付)                         

 

【着物3506】八重山上布 藍色×亜麻色 網代文 (反端 証紙付)

 

【着物3504】薄もの 道中着 天然阿波藍染 唐草文 (証紙付) 

 

次回は来週6月24日 (金) に更新予定です。

いつもセレクションでご紹介している画像は、モデルさんの他には二人だけという内輪の小さな撮影隊によるもの。梅雨空が続くようになると、予定通り進められるかどうかとヤキモキしてしまいます。が、いつもお世話になっているモデルのNさんが驚くほどの晴れ女さんで、もう無理かもしれない…というような予報でも当日になればなんとかなってしまうという、ちょっと神がかったパワーの持ち主です。先回の撮影も前日までは雨がぱらついていましたのになぜかお天気回復、無事に良い画像を撮ることができました。これまで撮影中止となったことは無しという記録保持者、清楚な美しさに加えての不思議な力に心から感謝です。対する私は超がつく雨女、一緒にお出かけや旅行をする相手には最初から謝っておかなくちゃというくらいの確率で雨雲を引き寄せますので、晴れ予報でも雨傘は必ずバッグに常備。今年の夏はいつになくいろいろな予定が入っているのですが、年齢とともに体力が落ちるのならば、そういった素質も低下してくれないかしらと念じつつ、週末の着物選びに悩んでおります。

ここ数日は真夏日になりそうですね。
皆さま、どうぞ水分補給等、体調管理にお気をつけてお過ごしくださいませ。