大雪も過ぎて、そろそろお正月の準備が始まる頃となりました。
北の方では本格的な積雪になっているとのこと、いよいよ冬本番ですね。
【着物3687】道中着 薄花桜色 蒔糊に花紋(落款入)
【着物3691】人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋(落款入)
【着物3689】久保田一竹工房製 訪問着(落款入 反端付)
【帯4541】西陣 龍村美術織物製 本袋帯 銘「瑞鳥七宝文」
【着物3685】千總製 染一ッ紋訪問着 薄卵色 雲取りに桃山調草花文 (落款入)
【帯4544】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「段霞文」
次回は来週12月16日 (金) に更新予定です。
先週末、偶々所用で出かけた先が都内でも有数のイルミネーションスポット。まだ日が高い時間でしたし、ゆっくりと眺めて歩く時間がないのが残念でしたが、巨大なクリスマスツリーや華やかに彩られた街路樹には、やはり幾つになっても心が躍ってしまいますね。近いうちに機会を作って、夜にもう一度来てみたいものです。この時期はなにかと忙しくて、マストではない予定はつい後回しになってしまいますが、お気に入りの着物で近場のイルミネーションをちょっと観に行く、そんな息抜きの時間は残しておきたいですね。寒さに負けず、家人を誘ってみようと思います。
銀座の街も、これからのひと月ほどは一際華やかな季節。たくさんの人たちで大いに賑わうことと思います。銀座きもの青木 ではただ今「クリスマス抽選会」のご応募を受付中です。今回はオンラインショップのお客様にもご参加いただいておりますが、折角のクリスマスシーズン、お近くにお住まいでしたら美しい銀座の街の散策がてら、ぜひお店に遊びにいらしてくださいませ。スタッフ一同、ご来店を心からお待ちいたしております。
冬らしい寒さとなってまいりました。
皆さま、どうぞくれぐれもお身体大切にお過ごしくださいませ。
明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。
衣桁にディスプレイされている着物は、
【着物3685】千總製 染一ッ紋訪問着 薄卵色 雲取りに桃山調草花文 でございます。
続いて左奥から、
・【帯4543】誉田屋源兵衛製 袋帯 銘「琳派松竹梅」
・【帯4539】塩瀬地染名古屋帯 淡い芝翫茶色 宝尽くし文
・【帯4540】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯
・【帯4537】西陣 川島織物製 本金 加良錦 本袋帯
でございます。
【帯4543】誉田屋源兵衛製 袋帯 銘「琳派松竹梅」
【帯4542】縮緬地染名古屋帯 黒色 松竹梅 丸文
【帯4538】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯 厚板綾格子
【着物3687】道中着 薄花桜色 蒔糊に花紋
【着物3688】清染居製 訪問着 銘「比良暮雪」
【着物3691】人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋
【着物3690】本場久米島紬 泥染 絣文
セレクション新着リスト
着物7点
- 【着物3685】千總製 染一ッ紋訪問着 薄卵色 雲取りに桃山調草花文
- 【着物3686】染の北川製 小紋 柳茶色 鬘帯に菊花文
- 【着物3687】道中着 薄花桜色 蒔糊に花紋
- 【着物3688】清染居製 訪問着 銘「比良暮雪」
- 【着物3689】久保田一竹工房製 訪問着
- 【着物3690】本場久米島紬 泥染 絣文
- 【着物3691】人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋
帯8点
- 【帯4537】西陣 川島織物製 本金 加良錦 本袋帯
- 【帯4538】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯 厚板綾格子
- 【帯4539】塩瀬地染名古屋帯 淡い芝翫茶色 宝尽くし文
- 【帯4540】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯
- 【帯4541】西陣 龍村美術織物製 本袋帯 銘「瑞鳥七宝文」
- 【帯4542】縮緬地染名古屋帯 黒色 松竹梅 丸文
- 【帯4543】誉田屋源兵衛製 袋帯 銘「琳派松竹梅」
- 【帯4544】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「段霞文」
以上、着物7点、帯8点、計15点をご紹介いたします。
オンラインショップでは明日12月9日(金)9時45分に更新予定です。
銀座店は本日18時まで営業しております。お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。
12月に入って、いよいよ冬らしい寒さとなってきました。慌ただしく過ぎてゆく毎日ですが、クリスマスや年末年始の楽しいイベントの準備も気になってまいりますね。
【着物3682】訪問着 薄墨色 流水に更紗花文
【帯4536】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「段霞文」
【着物3678】千總製 訪問着 浅黄色 道長取りに檜扇や薬玉の図(落款入)
【着物3684】浦野理一作 繍一ッ紋 経節紬 薄柿色 無地
【帯4530】龍村平蔵製 本袋帯 銘「九曜三島錦」
次回は来週12月9日 (金) に更新予定です。
雨の冷たさに冬を感じるこの頃ですね。忙しく日を過ごしておりましたら、いつの間にか椿の季節となっておりました。朝出かける際に玄関脇にすっと一輪挿されていた白侘助、少々波立っていた心も忽ち鎮めてくれるような清々しさです。寂しくなってしまったなあと思っておりました庭の花木も、ちゃんと次の季節にバトンタッチされていたのですね。家人が好きで何種類か植えてある椿、少しずつ開花時期が違いますので、これから春先まで長く様々な色かたちを楽しませてくれることと思います。
今年もクリスマスシーズンの到来です。アドベントカレンダーを開けながらイブを心待ちにする子どもたちがちょっぴり羨ましい大人の皆さまのために、銀座きもの青木 では昨年に引き続き「クリスマス抽選会」を行います。昨年は銀座店のみでの限定企画でしたが、今年は期間中にオンラインショップにてお買い物下さいましたお客様にもご参加いただき、より多くの方々に楽しんでいただければと思っております。詳細はこちらから。素敵なプレゼントをたくさんご用意して、皆さまのご応募を心からお待ちいたしております。
気温の大きな変化に、体調を崩す方も増えてきていますね。
皆さま、どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。
明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。
衣桁にディスプレイされている着物は、
【着物3678】千總製 訪問着 浅黄色 道長取りに檜扇や薬玉の図 でございます。
続いて左奥から、
・【帯4530】龍村平蔵製 本袋帯 銘「九曜三島錦」
・【帯4531】縮緬地染名古屋帯 赤朽葉色 玩具文
・【帯4535】読谷山花織 名古屋帯
・【帯4529】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯
でございます。
【着物3680】羽織 消炭色 竹の図
【着物3681】銀座 泰三製 訪問着 柳鼠色 花唐草文
【着物3683】人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋
【着物3679】本場結城紬 深い黒鳶色 亀甲絣 竪縞
【着物3684】浦野理一作 繍一ッ紋 経節紬 薄柿色 無地
【帯4530】龍村平蔵製 本袋帯 銘「九曜三島錦」
【帯4532】西陣 白綾苑大庭製 袋帯
セレクション新着リスト
着物7点
- 【着物3678】千總製 訪問着 浅黄色 道長取りに檜扇や薬玉の図
- 【着物3679】本場結城紬 深い黒鳶色 亀甲絣 竪縞
- 【着物3680】羽織 消炭色 竹の図
- 【着物3681】銀座 泰三製 訪問着 柳鼠色 花唐草文
- 【着物3682】訪問着 薄墨色 流水に更紗花文
- 【着物3683】人間国宝 小宮康孝作 江戸小紋
- 【着物3684】浦野理一作 繍一ッ紋 経節紬 薄柿色 無地
帯8点
- 【帯4529】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯
- 【帯4530】龍村平蔵製 本袋帯 銘「九曜三島錦」
- 【帯4531】縮緬地染名古屋帯 赤朽葉色 玩具文
- 【帯4532】西陣 白綾苑大庭製 袋帯
- 【帯4533】西陣 川島織物製 本袋帯
- 【帯4534】西陣 加納幸製 袋帯 松藤文
- 【帯4535】読谷山花織 名古屋帯
- 【帯4536】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「段霞文」
以上、着物7点、帯8点、計15点をご紹介いたします。
オンラインショップでは明日12月2日(金)9時45分に更新予定です。
銀座店は本日18時まで営業しております。お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。
- 1
- 2