2024年も余すところあと僅かとなりました。本日26日で本年の事務所業務も終了させていただきます。
この一年も「銀座きもの青木」をご愛顧下さいまして、本当にありがとうございました。
店舗やオンラインショップを訪れてくださるたくさんのお客さまに支えていただき、2024年も無事終えることができましたこと、心から感謝申し上げます。
新しい年も、皆さまのご期待にお応えできますよう、
素敵な品々をたくさん取り揃えて、スタッフ一同、頑張ってまいりたいと思います。
2025年も 銀座きもの青木 をどうぞよろしくお願いいたします。
能登の大きな地震から始まってしまった2024年、厳しい状況の中で大変なご苦労が続いている方も多くいらっしゃることと思います。
皆さまにとりまして、新しい年が明るい光に満ちたものとなりますよう、心からお祈りいたしております。
どうぞお元気で良いお年をお迎えくださいませ。
明日のオンラインショップ公開に先駆けて、銀座店ではセレクション新着の品々を本日11時よりご覧いただけますのでご紹介いたします。
【着物4355】千總製 繍一ッ紋 訪問着 鉄紺色 梅の図
【帯5436】西陣 川島織物製 本袋帯
【着物4361】訪問着 雪持ち南天に雪華文
【着物4358】本場結城紬 黒色 幾何絣
【帯5442】一富司製 塩瀬地 染名古屋帯 乳白色 雪持ち柳(新品)
【着物4361】訪問着 雪持ち南天に雪華文
【着物4359】大羊居製 訪問着 鳩羽鼠色 洲浜に松の図
【着物4360】小紋羽織 石板色 絵草紙散らし
【帯5435】人間国宝 喜多川俵二作 袋帯
【帯5437】城間栄順作 本紅型 名古屋帯 蘭に梅文
【帯5438】西陣 織楽浅野製 袋帯
セレクション新着リスト
着物7点
- 【着物4355】千總製 繍一ッ紋 訪問着 鉄紺色 梅の図
- 【着物4356】訪問着 墨色 四季折々の花木の図
- 【着物4357】西陣 紋屋井関製 御寮織 着物 鶸色 桐竹鳳凰文
- 【着物4358】本場結城紬 黒色 幾何絣
- 【着物4359】大羊居製 訪問着 鳩羽鼠色 洲浜に松の図
- 【着物4360】小紋羽織 石板色 絵草紙散らし
- 【着物4361】訪問着 雪持ち南天に雪華文
帯8点
- 【帯5435】人間国宝 喜多川俵二作 袋帯
- 【帯5436】西陣 川島織物製 本袋帯
- 【帯5437】城間栄順作 本紅型 名古屋帯 蘭に梅文
- 【帯5438】西陣 織楽浅野製 袋帯
- 【帯5439】西陣 川島織物製 本袋帯
- 【帯5440】塩瀬地 染名古屋帯 和楽器に胡蝶の図
- 【帯5441】曽根武勇作 西陣織 袋帯
- 【帯5442】一富司製 塩瀬地 染名古屋帯 乳白色 雪持ち柳(新品)
以上、着物7点、帯8点、計15点をご紹介いたします。
銀座店では本日12月19日(木)11時から、オンラインショップでは明日12月20日(金)9時45分からご覧いただけます。
撮影協力:世田谷美術館
今年のカレンダーも残すページはあと一枚、師走に突入しました。
銀座店からほど近いスクエアガーデン前のイルミネーションが夜を彩り、きぜわしい毎日をクリスマスの楽しさで盛り上げてくれています。
きもの青木店内でも年末年始の華やかな着物や、小物たちが日々入荷して所狭しと並んでいます。
その中で、私の心を温かくしてくれるのが、紫根染の着物です。
東北出身の私が"銀座きもの青木"で働くことへと繋がった、不思議なご縁をこの着物に感じるからです。
スマホもSNSもまだ普及していない時代、地方に住む着物好きの私は、町の本屋さんに並ぶありとあらゆる着物雑誌を読み漁っていました。
その雑誌の中でも、色とりどりの帯締めがずらりと並ぶ大きなガラスケースが印象的な着物屋さん、一際目立つ存在が"銀座きもの青木"でした。「行ってみたい」と言う気持ちより「このお店で働いてみたい」というのが第一印象に残ったのを今、思い出しています。
そんな私の大切にしている着物に、南部紫根染の一枚があります。
その着物は祖母が誂えて、母から私へと引き継がれたものです。祖母が着ていたころから、母の着る姿を見るたびに、いつかは私も着てみたい!とずっと想い続けた一枚です。
もちろん、きもの青木の面接にも気合いを入れてその紫根染を着て挑みました。
大変貴重な紫根から生み出される色と絞り染の美しさ、色の滲み…私に底知れぬパワーを与えてくれます。それは、故郷への愛や、憧れのお店で働いている今へと繋がる感謝の気持ちが溢れてくるからだと思います。
皆様にもそんな想いのこもったお着物があるのではないでしょうか。
ただ今、銀座店にある紫根染のお着物は盛岡の草紫堂さんの幾何模様と、みちのく白鷹の里工房さんの漢方染の2枚があります。タイプの違うとても美しい紫根染をぜひご覧いただきたいです。
草紫堂製紫紺染着物(着物4252)
みちのく白鷹の里工房製 漢方染 着物(着物4322)
南部紫根染を愛してやまない私なりの、クリスマスやお正月に軽くお出かけするコーデを考えてみました。コーデを考える時間って、ホント楽しいですよね。
今年もあとわずかとなりました。
年末年始にはお着物でお出かけするご予定の方もいらっしゃる事と思います。
銀座店では12月26日が今年最終日でございます。年始は1月8日からの営業となっております。
詳細は「年末年始営業のお知らせ 2024-2025」をご覧くださいませ。
銀座にお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしています。
銀座店 田中
『きもの青木銀座店』
TEL03-3564-7171
営業時間 11:00~18:00
定休日:月・火曜日
店内混み合う状況もございますので、ご来店予約を頂くと比較的スムーズにご案内できます。ぜひ、ご来店予約フォームをご利用くださいませ。
※ご予約なしでもご相談を承っておりますが、ご予約のお客様を優先して対応させていただきますので長時間お待たせしてしまう場合もございます。コーディネートのご相談やお着物や帯をご持参いただく場合は、ご予約をおすすめしております。
※ブログ内でご紹介させていただきました商品は一点ものが多いため、すでに販売済の場合もございますのでその旨ご了承くださいませ。
明日のオンラインショップ公開に先駆けて、銀座店ではセレクション新着の品々を本日11時よりご覧いただけますのでご紹介いたします。
【着物4348】千總製 染一ッ紋 色留袖 波に松竹梅
【帯5431】西陣 龍村美術織物製 たつむら 本袋帯 銘「唐草料紙文」
【着物4354】訪問着 宍色 四季折々の花の丸文
【着物4351】浦野理一作 経節紬 青磁色 無地
【帯5434】久呂田明功作 縮緬地染名古屋帯 雪持ち笹に家並みの図
【着物4349】本場結城紬 黒色 霞文
【着物4353】郡上紬 煤竹色 経絣細縞
【帯5433】人間国宝 北村武資作 袋帯
【帯5432】西陣 織文意匠鈴木製 唐綾錦 袋帯 白色「松竹梅菊花文様」(新品)
【帯5430】人間国宝 森口華弘作 綴地 染名古屋帯
【帯5427】久呂田明功作 縮緬地染名古屋帯 赤蘇芳色 紅白椿の図
セレクション新着リスト
着物7点
- 【着物4348】千總製 染一ッ紋 色留袖 波に松竹梅
- 【着物4349】本場結城紬 黒色 霞文
- 【着物4350】小紋羽織 黒色 郷土玩具
- 【着物4351】浦野理一作 経節紬 青磁色 無地
- 【着物4352】久呂田明功作 縮緬地 訪問着 中紫色 辻が花文
- 【着物4353】郡上紬 煤竹色 経絣細縞
- 【着物4354】訪問着 宍色 四季折々の花の丸文
帯8点
- 【帯5427】久呂田明功作 縮緬地染名古屋帯 赤蘇芳色 紅白椿の図
- 【帯5428】西陣 川島織物製 本袋帯
- 【帯5429】塩瀬地 染名古屋帯 黄丹色 霞に梅花の図
- 【帯5430】人間国宝 森口華弘作 綴地 染名古屋帯
- 【帯5431】西陣 龍村美術織物製 たつむら 本袋帯 銘「唐草料紙文」
- 【帯5432】西陣 織文意匠鈴木製 唐綾錦 袋帯 白色「松竹梅菊花文様」(新品)
- 【帯5433】人間国宝 北村武資作 袋帯
- 【帯5434】久呂田明功作 縮緬地染名古屋帯 雪持ち笹に家並みの図
以上、着物7点、帯8点、計15点をご紹介いたします。
銀座店では本日12月12日(木)11時から、オンラインショップでは明日12月13日(金)9時45分からご覧いただけます。
撮影協力:世田谷美術館
いつも きもの青木 をご利用いただきましてありがとうございます。
きもの青木 では、銀座店の店頭にて店舗会員のご登録をいただきましたお客様には、お誕生日月に合わせてバースデーカードを送付させていただいておりますが、この度バースデーカード適用に関して少し変更がありますのでご案内させていただきます。
《 変更内容 》
- ■ 有効期限は、お誕生月~3か月間となります
- ■ お葉書をご提示の方のみ割引の対応をさせていただきます。
《 変更月日 》
- 2025年1月からお届けのバースデーカードより
- ※現在お手元にございますバースデーカードは、記載の有効期限までご利用いただけますのでどうぞご利用くださいませ。
ご来店の際には必ずお葉書をご持参くださいませ。
今後 きもの青木 では、さらに多くのお客様がご利用いただけるサービスを取り入れていけるよう、いろいろと模索しております。内容が具体的に決まりましたらまた改めてご案内させていただきます。
今後とも きもの青木 をよろしくお願いします。
2024-2025年きもの青木の年末年始は、下記の通りの営業時間となります。
銀座店の営業時間
年内:12月26日(木曜日)18:00まで
新年:1月8日(水曜日)11:00から
※12月27日(金)~1月7日(火) の間はお休みを頂きます。
世田谷事務所の営業時間
年内:12月26日(木曜日)17:00まで
新年:1月6日(月曜日)10:00から
※12月27日(金)~1月5日(日) の間はお休みを頂きます。
年内発送受付時間
下記に関しては、年内発送を承ります。
*銀行振込を選択された場合
12月26日(木曜日)12:00までに入金を確認できました分
*クレジット決済を選択された場合
12月26日(木曜日)12:00までに決済完了を確認できました分
※尚、複数点ご注文の場合は、全ての商品が揃った後に発送となりますため、 年内発送が難しい場合がありますこと、ご了承下さいませ。
※12月26日(木曜日)12:00以降のご注文・決済完了分につきましては、新年1月6日(月曜日)より順次発送となります。
※お休みの間のメールやお電話のお問い合わせ、及び入金確認、商品発送等の業務は、 新年の1月6日(月曜日)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、その旨どうぞご了承くださいませ。
※年末年始は配送業者繁忙期につき、ご希望の日時指定にお届けができない場合がございます。その旨どうぞご了承くださいませ。