
銀座店
夏の肌着や着付け小物で涼しく快適な着こなしを
雨や曇り空の日が続いております。
7月も半分を過ぎましたが、真夏の晴れた青い空にはまだお目にかかっていないような気がします。
ジメジメした梅雨が明けると、これから暑い日本の夏がやってきますね。
本日は夏の肌着についてお問い合わせをいただきましたのでご紹介いたします。
高島ちぢみの肌襦袢とすててこは、皆様にぜひお試しいただきたい青木オリジナルアイテムです。
綿80%・麻20%の生地を使った、麻のさらりとした心地よさと綿のふんわりとした優しい肌触りの両方を併せ持つ肌着です。
しっかりとしたシボが肌への接触面を少なくしてくれるので、サラッとして汗が乾きやすいので心地良いです。
お洗濯後の乾きも早いとご好評いただいております。
【T-63】すててこ・高島ちぢみ https://aoki-aoki.shop-pro.jp/?pid=146312872
高島ちぢみの肌襦袢には、おくみがありますので胸元をすっぽりと包み込み、綺麗な衿元を作りやすいです。
背縫いも付いておりますので、衣紋の中心をきれいに引きやすいのも特徴です。
すててこはお稽古などで正座をする方へ特にオススメです。汗取りとして一枚履くだけでとても快適になりますね。
夏の肌着としてはもちろん、汗ばむ単衣時期からお召しになる方も多いです。
私自身一度試したところ、手放せなくなってしまいました。暑がりなので、実は肌襦袢はほぼ一年中愛用しています♪
肌襦袢は店頭にお見本をご用意しておりますので肌触りなどお確かめいただけます。
銀座店スタッフが着用しておりますので着心地やお手入れの方法などお気軽にご質問くださいませ。
もう一つ、ぜひご紹介したいのが青木オリジナルのへちまの帯枕です。 「軽い。蒸さない。涼しい!」と毎年ご好評を頂いております。
自然素材なので長さや太さなどに一つ一つ少し違いがあります。
こだわりは全長25〜27cmと長めにできていること。柔らかい夏帯でもお太鼓の山が綺麗に整います。
一般的なヘチマの帯枕より枕紐のガーゼも長めなのでしっかりと結べます。まだ使ったことのない方はぜひ一度お試しくださいませ。
暑い夏も汗の不快感を軽減できるとぐっと快適に過ごせますね。
ぜひ青木オリジナルの夏アイテムをご活用くださいませ。
お客様からは、お着物姿でお腹の大きな私にお祝いの言葉や、このコロナ禍で妊婦であることから励ましの声をいただいたり、暖かいお言葉をたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
直接ご挨拶できなかったお客様へはこの場を借りてご報告とさせていただきましたことをお許しくださいませ。
またお目にかかれますのを楽しみにしております。
銀座店スタッフ たかはし