あおきDIARY

きもの青木からお伝えしたいこと、
新しく届いた着物や帯のお知らせ、
ときどき急ぎのご連絡

銀座店

お正月に向けての装い、あれこれ。

先月には庭にホトトギスの花が咲いていましたが、数日前その後ろに千両が赤い実をつけているのを発見しました。寒い日もあれば強い日差しが戻って来る日もあり、不安定な気候が続いていましたが、小さな植物の姿に、季節はまさに年末年始へと移りゆく時なのだと、しみじみと感じました。

銀座きもの青木では、お正月に向けて華やいだ雰囲気のお品が次々と入荷しております。 少しご紹介させていただきますね。

こちらは若草色に梅の柄の付下げに、貝桶文様の袋帯を合わせてみました。 八掛のピンクがなんとも可愛らしく、新春を感じさせてくれるひと揃えです。
着物:B-2774 帯:FR11-L-5396 帯締め:P4-41(店頭限定商品)

ベージュ地、鈴の模様の訪問着に、 アラベスク模様の総刺繍の袋帯を合わせてみました。 正統派古典柄の帯を合わせても素敵ですが、 エキゾティックで迫力のある意匠を組み合わせることで より華やさが感じられますね。
着物:FR11-B-2789 帯:FR11-L-5387 帯締め:G-1771

また、こちらでは深い紫地に松の景色の訪問着に おおぶりの貝合わせの帯を合わせてみました。 柄の大きさの対比が良く効いています。 あえて渋い帯締めで、シックな大人の装いに。
着物:B-2681 帯:FR11-L-5390 帯締め:P5-76(店頭限定商品)

こちらは新春の空を思わせる清々しいブルーグレー地に 松などを配したお正月らしい訪問着です。 おめでたい七宝柄の袋帯を締めてキリリと!
着物:B-2763 帯:L-5330 帯締め:G-1769

宝尽くしの袋帯。 黒地で細かめのお柄ですので、どのようなお色目にも馴染んでくれますね。 色無地などはもちろん、例えば訪問着でも様々なモチーフをさらりと受けとめてくれる、 ありがたい袋帯です。 (よろしければ、お客様のお持ちのお着物を思い浮かべてくださいませ。)
帯:L-5334

※参考商品は一点ものが多いため、既に販売済みとなってしまう場合もございます。その旨ご了承くださいませ。

お店にはこの他にも、お正月を意識したお品を豊富にご用意しております。 ぜひあれこれとご覧になって、楽しく思いを巡らせていただけましたらと存じます。

銀座店スタッフ とみた