
セレクション情報
HPあおきセレクション更新のお知らせ (4/7)
少しずつ花の季節も早まってきている昨今。4月に入ったばかりというのにもう花水木やさつきも咲き始めて、あっという間に春も走り過ぎて行きそうですね。
【着物3784】ざざんざ織 単衣着物 高麗納戸色×白橡色 格子
【帯4670】日本工芸会正会員 深石美穂作 川平織 九寸名古屋帯
【着物3787】単衣 繍一ッ紋 訪問着 水色 春秋の花図
【帯4667】西陣 紋屋井関製 御寮織 袋帯
【着物3790】ざざんざ織 単衣着物 砂色 無地
【帯4664】久呂田明功作 絽縮緬地染名古屋帯 淡い薄花桜色 杜若の図(二部式)
次回は4月14日 (金) に更新予定です。
先日の朝、気持ちの良いお天気に部屋の窓を開けておりましたら、どこからかウグイスの囀りが聞こえてきました。春告鳥の名もあるように、もう少し早い時期、梅が満開の頃に鳴き始めていたような気がしますので、ずいぶんゆっくりなお出ましです。とはいえ以前はこの辺りにも毎年のように来てくれていましたのに、ここ数年はすっかりご無沙汰でしたので、とてもうれしいサプライズ。加えて、どこかでしっかりと練習を重ねてきたのでしょうか、これは歴代一位!と思われる声の張りの良さや絶妙な節回しです。心洗われるような美声、綺麗に録音できるのならば残しておきたいほどでした。数日間は滞在してくれましたが、またどこかへ行ってしまった模様。ウグイスが平地に下りてくるのは春だけで、その後は山へ帰ってしまうそうですが、元気に一年を過ごして、また来年の春にはぜひ戻ってきてほしいものです。
まだしばらくは、お天気次第で気温も安定しませんね。
皆さま、どうぞご自愛の上、お元気でお過ごしくださいませ。