セレクション情報
あおきセレクション更新のお知らせ (2/23)
来週はもう三月。ジェットコースターのような寒暖差に振り回されているうちに、本格的な春になってしまいそうです。
本日あおきセレクションを更新いたしました。
【着物4079】本場大島紬 白色 草葉文
【帯5055】藤山千春作 吉野間道 名古屋帯
【着物4082】蘇州刺繍 訪問着 黒色 花木に桜の花弁
【帯5049】西陣 となみ織物製 袋帯
【着物4076】本場結城紬 濃鼠色 無地
【帯5052】縮緬地染名古屋帯 黒色 御所解文
*新着商品の一覧はこちらのページをご覧くださいませ。
次回は3月1日 (金) に更新予定です。
先日、ちょっと必要があって娘の実印を作ることになりました。はんこを使うことが段々と減ってきている時代ではありますが、個人レベルでは必需品です。どこでお願いしようかと調べておりましたら、伝統的工芸品としては山梨県の甲州手彫印章が認定されているとのこと。なるほど水晶の産地であることから発展した産業なのですね。水晶印も魅力的ですが、東京都でも国家資格を持った職人さんが100年以上続く技法による手彫印章を制作なさっていますので、こちらにお問合せしてみました。
女性の場合には名字が変わる可能性がありますから、下の名前で作るのが一般的だそう。やはり職人さんとお話しするのはとても楽しくて、折角ですので認印とセットでお願いしてしまいました。小さいながらいつも身近にある印章、どんな仕上がりになるのかしらと待ち遠しくてなりません。
20度を上回る気温からまた一桁へ、大きく変わる気温に体調も崩しがちですね。
皆さまどうぞお気をつけて、良い三連休をお過ごしくださいませ。