
銀座店
夏に向けての襦袢あれこれ
年々暑くなるのが早くなって来て、春は何処へやらと思うこの頃。 銀座店のお客様をお迎えするお花も、芍薬や姫水木などすっかり初夏の趣きです。
さて、お着物をお召しになる方にとっては、この時期の長襦袢にはとりわけお悩みが多いことと思います。 今回は、これから夏に向けておすすめの長襦袢について、ご紹介いたします。
長襦袢は汗などから着物を守る役目や襟元の汚れを防ぐ、などの大切な役割を持っています。また機能面だけでなく、袂や裾からちらりと柄を覗かせたり、隠れたおしゃれアイテムにもなっていますね。
店頭限定の長襦袢
皆さまはどの様な暑さ対策をなさっていますか? 私は単衣のお着物には夏用のお襦袢に単衣向きの半衿を付けたり、その下の肌着を楊柳や麻にしてみたり。少しでも涼しく過ごせるように、あれこれ試しております。
吸湿性に優れた上質な綿麻ちぢみ(高島ちぢみ)
こちらは浴衣などにもおすすめの、ひんやりタイプの半襦袢と裾よけ。ご自宅で気軽に洗えるのが便利ですね。
銀座店ではリユースの長襦袢もいろいろ入荷しております。
こちらは仕立て上がってますので、サイズが合えばお値段的にもとってもお得。是非、店舗でご覧くださいませ。
また今年は長襦袢の反物も入荷いたしました。
ぴったりサイズの長襦袢をお探しの方、また素材にこだわりたい方におすすめです。
今回入荷したお品は「アメリカン・シーアイランドコットン」と「絽麻 長襦袢 雪花絞り 藍色」です。
店頭限定 (P3-557、P3-556、P3-559、P3-558)
「アメリカン・シーアイランドコットン」は「幻のコットン」と呼ばれ 柔らかさのなかに程よい張りもあり、何よりしっとりとした肌触りがとても心地良いもの。
また絽麻の雪花絞の長襦袢は、とても個性的で一味違うおしゃれを楽しめます。 この機会に是非、店頭で特別な素材感をお確かめください。
店頭限定(P3-552、P3-561)
数に限りがありますので、どうぞお早めにご覧くださいませ。
反物のお仕立てにつきましては、銀座店でもおすすめの悉皆「吉本」さんをご紹介させていただいています。
以前にコラムでもご案内しておりますので、どうぞご覧ください。
※お仕立て納期・料金は「吉本」さんに直接お電話でご相談をお願いいたします。
最近は、着物周辺の細々としたお品をお探しの方も多くいらっしゃいます。
きもの青木 では、足袋や肌着、帯締め帯揚げなどにつきましても、さまざまな種類を豊富に取り揃えております。ぜひ店頭にてお手にとってご覧くださいませ。(オンラインショップでも販売いたしております)
新緑輝くこの季節は、お着物でのお出かけも多くなりますね。
銀座店近くのスクエアガーデン横の街路樹がとても素敵で、しばし都会の喧騒を忘れさせてくれます。カフェテリアにもなっているお店もあるのでランチにも。写真映えもするのでオススメです。
銀座店では、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
銀座店 阿部
『きもの青木銀座店』
TEL03-3564-7171
営業時間 11:00~18:00
定休日:月・火曜日
店内混み合う状況もございますので、ご来店予約を頂くと比較的スムーズにご案内できます。ぜひ、ご来店予約フォームをご利用くださいませ。
※ご予約なしでもご相談を承っておりますが、ご予約のお客様を優先して対応させていただきますので長時間お待たせしてしまう場合もございます。コーディネートのご相談やお着物や帯をご持参いただく場合は、ご予約をおすすめしております。