厳しい寒さの只中とはいえ、二月も半ばを過ぎれば小さな春の兆しがそこここに。
あとひと月もすれば、桜のつぼみもほんのりと染まってくるはずです。
ちょっぴり早めを旨とする着物の世界では、そろそろ桜の季節が始まりますね。
きもの青木にもさくらの季節をのせた着物や帯、羽織ものが届いております。
普段の着物にあわせたり…
お祝いのお席や少し改まったお出かけに…
表情豊かなさくらが満開です
様々なコーディネートでご紹介いたします
春爛漫の景色を装いに映して、時を待つ。
気温はまだまだ低くても、暖かな春の気配が優しく心を包んでくれることと思います。
あなたの「桜」を、銀座きもの青木でお探しになってみてはいかがでしょうか。
師走の声を聞けば、年の瀬の慌ただしさと共に、その先に待っている新年の清々しい空気を思い出します。
改まったこころを装いに映して
背筋をぴんと伸ばして
華やかな着物や帯で新たな一年を寿ぎたいですね。
銀座きもの青木 銀座店にも新春にふさわしい品々が揃いました。
祝意豊かな着物や帯、ほんのり明るい小物たち…
本日より、心弾む多様なコーディネートで少しずつご紹介してまいります。
ぜひご覧くださいませ。
「新春の装い」商品一覧は、こちらのページでご覧いただけます
きもの青木 おすすめ商品に、クリスマスをテーマにセレクトした品々が更新されました。
今年こそは、と年末に向けて様々な集いの場が予定されていることと思います。
ちょっと大胆に、もしくはいつもの装いに少しクリスマス気分を添えて…。さまざまに心華やぐお出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか。
華やかに・・・
シックな品格で・・・
カジュアルに・・・

この冬のお出かけにはクリスマスのテーマを載せて、心弾む装いをお楽しみくださいませ。
クリスマスセレクト商品一覧は、こちらのページでご覧いただけます
急な冷え込みに冬の足音を感じるこの頃ですね。
きもの青木 では今週から10月末にかけて、すぐに活躍してくれる羽織いろいろを新たにご紹介してまいります。
これからの季節には必需品のはおりもの、早めに用意しておきたいですね。
特に羽織は屋内でもそのまま着用OK。ジャケット感覚でお召しになれる重宝なアイテムです。
一枚プラスすることで独特のこなれ感をお楽しみ頂けますし、もちろん防寒にもひと役。
はおりものは人気も高く、入荷してきてもすぐに販売済みになってしまうことも多いので、お気に入りを見つけたら早めのご検討をおすすめいたします。
秋冬のはおりもの
商品一覧ページはコチラからご覧くださいませ
どうぞあたたかな装いで、これからの季節をお過ごしくださいませ。
段々と空気もひんやりと冷たく澄んできて本格的な秋の訪れを感じるこの頃です。
まもなく袷の季節に入りますね。
銀座きもの青木 銀座店に、たくさんの秋が集まります。
実りの秋、木々を彩る秋、
帯の柄に、着物の色に、さまざまなかたちで美しい季節を取り入れてみませんか。
今年は着物や帯、羽織ものを含め、50点ほどの入荷を予定しております。
販売スタートは、来週9月22日 水曜日。数点ずつコーディネートしながらご紹介してまいります。
どうぞご期待くださいませ。
オータムフェア2021
2021年9月22日(水)15時~
*オンラインショップと銀座店舗にて併行販売いたします。
いつもならば、そろそろ朝顔市やほおずき市が気になる時期ですね。残念ながら今年も中止となってしまいましたが、浴衣で散策するにはとても良い季節となってまいりました。遠くまでお出かけしなくても、雨上がりの夕方に下駄を履いて近所をぶらぶら歩くのも楽しいもの。きもの青木 にも素敵な浴衣が入荷しています。
普段着として気軽にお召し頂けるお品から、夏きものとして外出着に重宝頂けるものまで…綿紅梅、綿絽、綿麻、麻地、絹紅梅 etc.…柄も種類もいろいろです。年代も幅広くお楽しみ頂ける藍×白のお色目を中心に、涼やかな柄ゆきを取り揃えました。ぜひご覧くださいませ。
あわせて夏帯や半幅帯もご紹介いたします。
ゆかたのコーディネートや着こなしに関しては、過去の特集でご紹介しておりますので、どうぞご参照くださいませ。
浴衣フェアは6月24日(木)より販売開始いたします。
銀座店では当日11時~、オンラインショップでは15時~ご覧いただけます。
浴衣16点、夏帯10点、半幅帯14点をご用意しております。銀座店では、ゆかたに合わせたい小物類も様々にご用意しておりますのでお近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りくださいませ。