あおきDIARY

きもの青木からお伝えしたいこと、
新しく届いた着物や帯のお知らせ、
ときどき急ぎのご連絡

セレクション情報

大きな災害に始まる一年となってしまいました。
被災された皆さま、厳しい寒さの中、どんなにかお辛い思いをなさっていらっしゃることと存じます。心からお見舞い申し上げます。

本日1月5日より、銀座店も営業を開始いたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。

衣桁にディスプレイされている着物は、
【着物4036】人間国宝 森口華弘作 染五ッ紋 黒留袖 でございます。

続いて左奥から、
・【帯4988】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯「菊牡丹唐草文」
・【帯4993】人間国宝 森口華弘図案 爪掻本綴織 八寸名古屋帯
・【帯4987】西陣 川島織物製 織名古屋帯 象牙色 五節句
・【帯4995】西陣 川島織物製 本袋帯
でございます。

【着物4036】人間国宝 森口華弘作 染五ッ紋 黒留袖

【着物4037】訪問着 檳榔子染色 松笹文

【着物4033】人間国宝 小宮康孝作 繍一ッ紋 江戸小紋

【着物4035】四代目上野真作 訪問着 鳥の子色 茶屋辻文

【帯4990】西陣 若松華瑶製 織名古屋帯 灰桜色「鴛鴦葡萄唐草文」

【帯4993】人間国宝 森口華弘図案 爪掻本綴織 八寸名古屋帯

【帯4994】藤山千春作 吉野間道 織名古屋帯

セレクション新着リスト

着物6点

  • 【着物4032】繍一ッ紋 訪問着 紅掛花色 雪持ち笹の図
  • 【着物4033】人間国宝 小宮康孝作 繍一ッ紋 江戸小紋
  • 【着物4034】本場久米島紬 泥染 細縞に絣
  • 【着物4035】四代目上野真作 訪問着 鳥の子色 茶屋辻文
  • 【着物4036】人間国宝 森口華弘作 染五ッ紋 黒留袖
  • 【着物4037】訪問着 檳榔子染色 松笹文

帯9点

  • 【帯4987】西陣 川島織物製 織名古屋帯 象牙色 五節句
  • 【帯4988】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯「菊牡丹唐草文」
  • 【帯4989】誉田屋源兵衛作 袋帯
  • 【帯4990】西陣 若松華瑶製 織名古屋帯 灰桜色「鴛鴦葡萄唐草文」
  • 【帯4991】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「名物聚文七宝」
  • 【帯4992】塩瀬地染名古屋帯 黒色 兜に笙などの図
  • 【帯4993】人間国宝 森口華弘図案 爪掻本綴織 八寸名古屋帯
  • 【帯4994】藤山千春作 吉野間道 織名古屋帯
  • 【帯4995】西陣 川島織物製 本袋帯

以上、着物6点、帯9点、計15点をご紹介いたします。

銀座店では本日(1/5)11時より先行販売、オンラインショップでは明日1/6(土)9時45分に更新予定です。

※今週のみイレギュラーとなり、通常の曜日を変更してのご紹介となりますのでよろしくお願いいたします。

銀座店は本日18時まで営業しております。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

セレクション情報

あおきセレクション更新のお知らせ (12/22)

明後日はクリスマスイブですね。皆さま素敵なご予定に心弾ませていらっしゃることと思います。

本日あおきセレクションを更新いたしました。

【着物4031】小紋 黒色 大松散らし
【帯4982】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「名物聚文松皮菱」

【着物4029】刺繍 訪問着 灰梅色 宝尽くし文

【着物4027】浦野理一作 経節紬 紺鼠色 無地
【帯4986】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 桔梗鼠色 松に丹頂鶴の図

*新着商品の一覧はこちらのページをご覧くださいませ。

*あおきセレクションの更新は、今週で年内最後のご紹介となります。
年明けは1月5日(金)に銀座店にて先行販売、1月6日(土)にオンラインショップ更新の予定をしております。
※年始の回のみ、銀座店、オンラインショップ共にご紹介の曜日が変わっております。その旨どうぞご了承くださいませ。詳細は、改めてSNSやメールマガジンにてご案内させていただきます。

さて年内のセレクション商品のご紹介はこの回まで。おかげさまで無事にこの一年も終えることができました。皆さまが変わらず銀座きもの青木をご愛顧くださいましたことに、心から感謝申し上げます。

今年もきもの青木が選んでまいりました着物や帯を楽しんでいただけましたでしょうか。誠実な手仕事から生まれる着物や帯の確かなちからが、皆さまの心や身体をしっかりと支え、癒してくれますように。また新たな年も、そんな想いを託すことのできる良きお品をご案内できますように、精一杯頑張ってまいりたいと思います。2024年も、銀座きもの青木をどうぞよろしくお願いいたします。

十二月とは思えぬ暖かさが続いていましたが、急に冬本番の寒さとなってまいりました。少し早めのご挨拶となってしまいますが、 皆さま、くれぐれも体調にはお気をつけて、どうぞお元気で良いお年をお迎えくださいませ。

明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。

衣桁にディスプレイされている着物は、
【着物4031】小紋 黒色 大松散らし でございます。

続いて左奥から、
・【帯4985】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯
・【帯4984】浦野理一作 経節紬 名古屋帯 檜皮色 無地
・【帯4986】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 桔梗鼠色 松に丹頂鶴の図
・【帯4978】西陣 川島織物製 本袋帯
でございます。

【帯4986】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 桔梗鼠色 松に丹頂鶴の図

【着物4029】刺繍 付下げ 灰梅色 宝尽くし文

【着物4026】大羊居製 染一ツ紋 訪問着

【着物4030】本場結城紬 黒色 唐草文

【着物4027】浦野理一作 経節紬 紺鼠色 無地

【帯4982】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「名物聚文松皮菱」

【帯4980】仁平幸春作 小千谷紬地 染名古屋帯「狂言袴」

セレクション新着リスト

着物6点

  • 【着物4026】大羊居製 染一ツ紋 訪問着
  • 【着物4027】浦野理一作 経節紬 紺鼠色 無地
  • 【着物4028】多ち花製 付下小紋 紅消鼠色 御所解文
  • 【着物4029】刺繍 付下げ 灰梅色 宝尽くし文
  • 【着物4030】本場結城紬 黒色 唐草文
  • 【着物4031】小紋 黒色 大松散らし

帯9点

  • 【帯4978】西陣 川島織物製 本袋帯
  • 【帯4979】西陣 織楽浅野製 袋帯 銘「牡丹唐草裂」
  • 【帯4980】仁平幸春作 小千谷紬地 染名古屋帯「狂言袴」
  • 【帯4981】琉球花織 名古屋帯
  • 【帯4982】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「名物聚文松皮菱」
  • 【帯4983】洛風林製 袋帯
  • 【帯4984】浦野理一作 経節紬 名古屋帯 檜皮色 無地
  • 【帯4985】西陣 織文意匠鈴木製 袋帯
  • 【帯4986】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 桔梗鼠色 松に丹頂鶴の図

以上、着物6点、帯9点、計15点をご紹介いたします。

銀座店では本日(12/21)11時より先行販売、オンラインショップでは明日12/22(金)9時45分に更新予定です。

*あおきセレクションの更新は、今週で年内最後のご紹介となります。
年明けは1月5日(金)に銀座店にて先行販売、1月6日(土)にオンラインショップ更新の予定をしております。詳細は、改めてSNSやメールマガジンにてご案内させていただきます。

銀座店は本日18時まで営業しております。

銀座店の年内最終営業日は12月24日(日)となりますのでご注意くださいませ。詳細はこちらのブログをご覧くださいませ。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

セレクション情報

あおきセレクション更新のお知らせ (12/15)

十二月もはや半ば、気忙しさにも拍車がかかってまいりました。皆さまの年末スケジュールは順調にお進みでしょうか。

本日あおきセレクションを更新いたしました。

【着物4023】付下げ 藍墨茶色 鳥尽くし
【帯4977】縮緬地 染名古屋帯 葡萄鼠色 松竹梅 御所解文 

【着物4019】道行コート 木蘭色 花葉文

【着物4021】本場結城紬 黒色 幾何文
  【帯4974】浦野理一作 経節紬地 染名古屋帯 紅鬱金色 変わり梅文

   

*新着商品の一覧はこちらのページをご覧くださいませ。

次回は12月22日 (金) に更新予定です。

街もお店もご近所のお家もきらきらと輝く光に包まれて、道行く人もみな足取りも軽やかです。お子さまがいらっしゃる方、大切な方へとお考えの方、プレゼント選びに楽しく頭を悩ませていらっしゃることと思います。

週末はクリスマスシーズン真っ只中の銀座に出かけてまいりました。それはそれは大勢の人で賑わっていて、歩行者天国の道路もいっぱいです。さて今回のミッションは、先日ちょっとお話ししました友人の初めておでかけ。一人で着付けて待ち合わせとなりますと、時間も押しがちとなりますが、約束よりも随分早く到着していて偉かったその1。衿周りもゆるゆるになっていなくて偉かったその2。一番心配していたお太鼓も、少したれが長めだったくらいで偉かったその3。となんとか上手く行ったようです。青木で購入の帯を締めていたのでまずは銀座店へ。店長にいろいろなアドバイスをお願いして、好みにぴったりの帯揚げを見つけてもらえました。美味しいあんみつも食べて、無事帰宅。楽しかったと思ってもらえたら、初めてのおでかけは成功ですね。さて次回はどこにまいりましょうか。

師走に入っても相変わらずの寒暖差が大きな毎日ですね。
皆さま、体調管理にお気をつけて、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。

明日のオンラインショップ公開に先駆けて、あおきセレクション新着の品々を、本日11時より店頭にてご覧いただけますのでご紹介いたします。

衣桁にディスプレイされている着物は、
【着物4025】久呂田明功作 縮緬地訪問着 紫黒色 梅花文 でございます。

続いて左奥から、
・【帯4976】西陣 山口美術織物製 袋帯 練色「千寿吉祥文」
・【帯4970】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 紅鬱金色 竹の図
・【帯4977】 縮緬地 染名古屋帯 葡萄鼠色 松竹梅 御所解文
・【帯4975】西陣 紋屋井関製 御寮織 袋帯
でございます。

【着物4024】千總製 繍一ッ紋 色留袖 淡い岩井茶色 松文

【着物4022】人間国宝 森口華弘作 染三ッ紋 色留袖 薄柿色 牡丹の図

【着物4020】総刺繍 訪問着 黒色 花蝶文

【着物4023】付下げ 藍墨茶色 鳥尽くし

【帯4972】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯

【帯4971】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「木の葉献上文」

【帯4974】浦野理一作 経節紬地 染名古屋帯 紅鬱金色 変わり梅文

セレクション新着リスト

着物7点

  • 【着物4019】道行コート 木蘭色 花葉文
  • 【着物4020】総刺繍 訪問着 黒色 花蝶文
  • 【着物4021】本場結城紬 黒色 幾何文
  • 【着物4022】人間国宝 森口華弘作 染三ッ紋 色留袖 薄柿色 牡丹の図
  • 【着物4023】付下げ 藍墨茶色 鳥尽くし
  • 【着物4024】千總製 繍一ッ紋 色留袖 淡い岩井茶色 松文
  • 【着物4025】久呂田明功作 縮緬地訪問着 紫黒色 梅花文

帯8点

  • 【帯4970】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 紅鬱金色 竹の図
  • 【帯4971】西陣 桝屋高尾製 ねん金綴錦 袋帯「木の葉献上文」
  • 【帯4972】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯
  • 【帯4973】西陣 川島織物製 本袋帯
  • 【帯4974】浦野理一作 経節紬地 染名古屋帯 紅鬱金色 変わり梅文
  • 【帯4975】西陣 紋屋井関製 御寮織 袋帯
  • 【帯4976】西陣 山口美術織物製 袋帯 練色「千寿吉祥文」
  • 【帯4977】 縮緬地 染名古屋帯 葡萄鼠色 松竹梅 御所解文

以上、着物7点、帯8点、計15点をご紹介いたします。

オンラインショップでは明日12月15日(金)9時45分に更新予定です。

銀座店は本日18時まで営業しております。

また、銀座店の年内最終営業日は12月24日(日)となります。詳細はこちらのブログをご覧くださいませ。

お近くに御用の際はどうぞお立ち寄りくださいませ。

セレクション情報

あおきセレクション更新のお知らせ (12/8)

師走も二週目に入り、街はすっかりクリスマスモード。大切な方へのプレゼントを探したりケーキを選んだり、華やいだ雰囲気に気持ちも弾みますね。

本日あおきセレクションを更新いたしました。

【着物4017】輪奈ビロード 道行コート 鳩羽鼠色 芭蕉文

【着物4018】人間国宝 福田喜重工房製 染一ッ紋 訪問着
【帯4965】西陣 山口美術織物製 袋帯 黒色「七宝若松文」

【着物4016】繍一ッ紋 本場結城紬 亜麻色 縞
【帯4969】草紫堂製 南部絞茜染 名古屋帯

*新着商品の一覧はこちらのページをご覧くださいませ。

次回は12月15日 (金) に更新予定です。

クリスマスのイルミネーションが美しい季節となりました。皆さまもいろいろな楽しいご予定を心待ちになさっていることと思います。お買い物など軽いお出かけでも、この時期ならばちょっと華やかめの装いも街にすんなり溶け込んでくれますね。

心がわくわくしている時は寒さもさして気になりませんが、やはり外出時には防寒用のコートがあると安心です。今回も2点ご紹介していますが、うち一点は輪奈ビロードのお品。ごく小さなループが織り込まれた輪奈ビロードは、そのループをカットすることで柔らかな毛羽が現れます。いつまでも撫でていたい魅力的な風合いですが、ループのカットは全て手作業でなされたもの。大きな芭蕉の葉のかたちを美しい毛羽で表現したこちらのコートも、大変な手間をかけた贅沢なお品ですね。

究極のビロードとなりますと全てのループがカットされるそうで、総切と呼ばれています。昔は帰宅後に着物の埃をはらうためにはビロードの小さな枕を使っていたと聞いて以来、探し回って織元さんに辿り着き、手のひらに乗るような小さな枕を譲っていただきました。それが黒の総切製。着物を決して傷めずに汚れを除いてくれる、超のつく優れものですが、あまりに美しくて触り心地良くて、やはり埃取りなどにはとても使えません。見本裂として大切に保管して、時折出してきては眺めています。 かつては擦り切れるまで防寒着として着尽くした後、布として最後まで使い切る、という意味での用途だったのでしょうね。

周囲でも冷え込みから体調を崩す方が増えてきています。
皆さま、どうぞくれぐれもご自愛くださいませ。