Toggle navigation
HOME
総合トップ
あおきgallery
お問い合わせ
求人案内
ONLINESHOP
オンラインショップ
新着商品
店舗紹介
銀座店ご案内
読みもの・SNS
これから着物をはじめる方へ
コラム・特集記事
ブログ〈 あおきDiary 〉
Twitter
Facebook
instagram
着物の買取
着物買取のご案内
買取入力フォーム
ONLINESHOP MENU
ONLINESHOP
マイアカウント
会員登録
カートを見る
HOME
総合トップ
あおきgallery
お問い合わせ
求人案内
ONLINESHOP
オンラインショップ
新着商品
店舗紹介
銀座店ご案内
読みもの・SNS
これから着物をはじめる方へ
コラム・特集記事
ブログ〈 あおきDiary 〉
Twitter
Facebook
instagram
着物の買取
着物買取のご案内
買取入力フォーム
Home
あおきgallery
今様色が近いでしょうか、こっくりとした華やかなピンクの地に、極小の珠が敷き詰められた江戸小紋です。こちらは昭和53年に国の重要無形文化財保持者に認定された江戸小紋の第一人者・小宮康孝さんの作品。精緻な錐彫りによる繊細な菊唐草文の型が熟練の技できりりと染め上げられています。繍一ッ紋で伊達衿も付いておりますから、合わせる帯次第でお茶の席など改まった場面や晴れやかなお祝いの会など、様々な機会に重宝頂けそうですね。八掛や伊達衿に染められているのは 「斧琴菊(よきこときく)」、身を守ってくれる縁起柄がさり気なく添えられているところも着物ならではの楽しみ。上等な江戸小紋を一枚お持ちになれば、急なお呼ばれにも安心です。ぜひこの機会にご検討下さいませ。
この商品のONLINESHOPページを見る
ページ TOP へ