経糸は玉繭から引いた節のある玉糸を、緯糸は選び抜いた春繭の本真綿から手で紡いだ糸を用い、高機で織り上げられる郡上紬です。こちらは綺麗な藍色の地に明るい彩りの破れ格子を配したお品。一見シンプルな構成ですが背景の藍の色も単色ではなく、奥深い景色にいかに綿密な計算がなされているかをおわかり頂けることと思い ます。陽を受ければ藍の色が朗らかに輝く布を眺めていると、選び抜かれた糸がつくる見事な光沢と風合い、そして草木から丹念に引き出された彩りの美しさに心満たされる思いがいたします。紬織の人間国宝・故 宗廣力三さんが大変な苦労を重ねて育て上げた織物、素朴な表情に隠された贅沢な仕事を、どうぞお手に取ってお確かめ 下さいませ。
|