Toggle navigation
HOME
総合トップ
あおきgallery
お問い合わせ
求人案内
ONLINESHOP
オンラインショップ
新着商品
店舗紹介
銀座店ご案内
読みもの・SNS
これから着物をはじめる方へ
コラム・特集記事
ブログ〈 あおきDiary 〉
Twitter
Facebook
instagram
着物の買取
着物買取のご案内
買取入力フォーム
ONLINESHOP MENU
ONLINESHOP
マイアカウント
会員登録
カートを見る
HOME
総合トップ
あおきgallery
お問い合わせ
求人案内
ONLINESHOP
オンラインショップ
新着商品
店舗紹介
銀座店ご案内
読みもの・SNS
これから着物をはじめる方へ
コラム・特集記事
ブログ〈 あおきDiary 〉
Twitter
Facebook
instagram
着物の買取
着物買取のご案内
買取入力フォーム
Home
あおきgallery
象牙色が近いでしょうか、ミルキーなオフホワイトから裾に向けてほんのりと茶みがかってゆく仄かなグラデーション、重ねて松竹梅の文様が華やかに浮かび上がる朱珍織の訪問着です。朱珍とは国の伝統的工芸品に指定される西陣織の12の技法の一つで、繻子の組織に多彩な緯糸で様々な文様を表現、かつては小袖や打掛などに用いられた高級な織物です。こちらは公家装束の製織などを担ってきた西陣の高度な技術を今に伝える伝統工芸士・曽根武勇さんの作品、現代ではなかなか目にすることのない手織りの朱珍です。光放つような絹の輝き、気品あふれる彩りと共に浮かんでは消える精緻な織りが見せる典雅な美しさからは、かつて高位の人々を華やかに彩った西陣の本領がまっすぐに伝わってきます。改まったお出かけから晴れやかなお席まで、どのような場面にも堂々とお召し頂ける風格あるお品、ぜひお手に取ってご覧頂きたく思います。
この商品のONLINESHOPページを見る
ページ TOP へ