国の重要無形文化財保持者・中尾公子さんの久留米絣です。こちらはきりりとした濃藍の地に直線と曲線を組み合わせた複雑な幾何文が表現されたお品で、経緯絣と緯絣が駆使された大作です。清々しい白が映える経緯絣はもちろんのこと、細い描線を緯絣で滑らかに表現する技術も素晴らしく、絣括り・染め・織りなど幾多の工程で積み重ねられた丹念な仕事が見事に美しく結晶しています。気温差の大きい合いの季節には、上質な木綿の着物はとても重宝なもの。頼りがいのある布としての温かみ、風を通す張り、そして少々の雨は気にならない気軽さは、木綿ならではの恩恵ですね。洗いを重ねる程に白が澄み、藍が冴えるといわれる久留米絣の逸品。どうぞ長くご愛用下さいませ。