鉄御納戸色が近いでしょうか、細く格子の入った青味の鼠色系の地に源氏鼠色と利休茶色の市松文、所々に大ぶりの桜や楓が顔をのぞかせる小紋です。クラシックで華やかな柄構成を、光沢を抑えた地風やグレイッシュなトーンが現代的に引き立てるお品、大らかさの中にもきちんとした品の良さを感じさせる古典意匠のアレンジはやはり、京友禅の老舗・千總さんならではの手腕ですね。図案化されていますので季節を問う着物ではございませんが、袷に入ったばかりの秋口や桜咲く前の春早い頃には、装いにもより深い趣きをお楽しみ頂けることと思います。