

![]() 真綿から丹念に手でつむぎ出される節のある太糸を経緯に用いた経節の紬、糸の味わいを生かした野趣豊かな織物は、浦野理一さんの代表的な作品として良く知られています。糸作りのみならず製織も難しいその仕事は次の代に伝えられることなく、生産が止まって既に長い年月を経てしまいましたが、遺された布は今も変わらぬ輝きで私たちを魅了します。こちらは鴇浅葱色が近いでしょうか、灰紫みを帯びた落ち着いたピンク系の無地の着物。穏やかな女性らしさを備え、幅広い年代の方にお楽しみ頂けるお色目ですね。帯次第で様々な場面でお召し頂ける無地の紬はとても重宝なもの。糸そのものが確かな存在感を見せてくれる浦野さんの経節紬でしたら、どのような帯を合わせて頂いても安心です。ご紹介できる数も段々と少なくなってまいりました。お気に召したお色に出会えましたら、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。 |
|
この商品のONLINESHOPページを見る |