麹塵色が近いでしょうか、灰黄みを帯びた渋めの緑系の地に繊細な蝋叩きを置き、絞りで抜いた葉や実に金彩や染めを重ねて山帰来が表現された紬地の付下げです。こちらは玉繭からのべ引きした稀少な糸を緯糸に用い、高機で織り上げられた伝統的工芸品・石川県指定無形文化財指定の本場牛首紬を染め下地に使用しています。小さな節があちこちに顔をのぞかせる表情豊かな牛首紬は、別名釘抜きとも呼ばれる堅牢さを備えており、程よい張りのある軽くしなやかな風合いは、着心地にも定評がありますね。観劇やお食事会・軽めのパーティなどの場面で、華やかさを適度に控えつつも上質感のある紬地の訪問着は、何かと重宝にお召し頂けることと思います。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。