

![]() 温かみのある薄茶の濃淡を美しいグラデーションの横段に配し、藍や葡萄茶を不規則に重ねた郡上紬です。こちらはこれまでご紹介してまいりました郡上紬の中でも特にモダンな印象で、作家作品的な要素を感じさせる手の込んだ一点。画像でご覧頂けますでしょうか、緯糸の一部に極太い白糸が細かく織り込まれており、平織りながら陰影豊かな独特の質感が生まれています。ナチュラルな淡彩と素朴な風合いを生かしつつ、とても洗練された雰囲気の着物ですね。経糸は玉繭から引いた節のある玉糸を、緯糸は選び抜いた春繭の本真綿から手でつむいだ糸を用い、草木で染め、高機で丹誠込めて織り上げられる郡上紬は、紬織りの人間国宝 ・ 故 宗廣力三さんが大変なご苦労を重ねて育て上げた織物ですが、現在では生産数も非常に少なくなっていると聞いております。ぜひこの機会にご覧下さいませ。 |
|
この商品のONLINESHOPページを見る |