
![]() 真綿から丹念に手でつむぎ出される、節のある太糸を経緯に用いた経節の紬です。糸そのものの味わいを生かしたこの野趣豊かな織物は、浦野理一さんの代表的な作品として良く知られていますね。糸づくりのみならず製織も難しいその仕事は、残念ながら伝えられることなく既に生産が止まっていますが、遺された布は長い時間が過ぎた今もなお、新鮮な輝きで私たちを魅了します。こちらは虫襖色、あまり馴染みの無い色名と思いますが、青みを含んだ穏やかな緑系の中間色で、日本人の肌に馴染みやすい、落ち着いた印象のお色目です。帯次第で様々な場面でお召 し頂ける無地の紬はとても重宝なものですが、無地だからこそ目立つ糸質、そして色にはしっかり拘りたいものですね。選び抜かれた色、手をかけられた糸そのものが確かな存在感を見せてくれる浦野さんの経節紬でしたら安心です。着込む程に艶を増し、しなやかに身に寄り添う…長くお付き合いするほどに愛着が深まる贅沢な一枚。ぜひこの機会にお手元にお呼び下さいませ。 |
|
この商品のONLINESHOPページを見る |