沖縄の石垣島で織られる八重山上布は、古くから貢納布制度によって磨かれた技術から生まれる爽やかな麻織物です。白上布の名の通り、かつては白地に紅露捺染の絣を指しましたが、近年は島に自生する草木を用いた色上布の復元に始まる新しい流れから、表現の幅も大きく広がっています。こちらはナチュラルな亜麻色の地に赤茶と藍で縞・絣を織り出した着物。八重山らしいベイシックな色を用いていますが、背景に少し色が入ることでぐっと印象が新しくなっていますね。宮古上布に比べますとやや太めの糸遣いから生まれる、カジュアルな趣きも八重山上布の魅力。さっくりとした野趣ある織り味や強めの張りは肌に付かず、涼しく風を通し、厳しい暑さからも着る人を守ってくれることと思います。糸作りが難儀な織物の生産が激減している昨今、八重山上布も例外ではありません。お探しの方、どうぞこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。