経糸は玉繭から引いた節のある玉糸を、緯糸には選び抜いた春繭の本真綿から手でつむいだ糸を用い、草木で丹念に染め、高機で織り上げられる郡上紬です。こちらは深い藍色の濃淡を主調に、榛色や落ち着いた緑色を効かせた格子文。一見シンプルな構成ですが、経緯の糸を辿って行けば、ふっと浮かんではまたすっと消えていくその色遣いの複雑さに驚かされます。陽を受ければ本物の草木染めならではの清澄な色が力強く輝く、贅沢な紬、手に取ってじっくりと眺めれば、この美しくも素朴な景色にどれ程綿密な計算と手間暇が掛けられているのかを実感頂けることと思います。紬織の人間国宝 宗廣力三さんが大変な苦労を重ねて育て上げた織物、長くお付き合い頂くほどに愛着が湧く、大切な一枚となってくれることと思います。

この商品のONLINESHOPページを見る