枯れた藍墨茶色を背景に、極小さな錐彫りの珠によって無数の亀が象られた江戸小紋です。こちらは「宝亀」と銘された人間国宝・小宮康孝さんの作品。大小様々な亀にはみな甲羅に長い藻がついていますが、簑を背負ったようなその独特の姿は「簑亀」と呼ばれ、長寿を象徴する吉祥文として古来より愛されています。押し競まんじゅう状態の亀たちがおめでたさと共にちょっぴりユーモラスな感を誘うお品、改まったお出かけやお祝いの席などにも、きちんと礼を尽くしながらもどこか微笑ましい、素敵な装いをお楽しみ頂けることと思います。型彫り、糊置き、そして染め、全ての工程に至高の技術が尽くされた逸品です。ぜひ長くご愛用下さいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る