長板中形の人間国宝・松原定吉さんの五男として生まれ、本藍による長板中形や型染めの名品を遺された故 松原福与さんの作・藍形染着物「梅」です。定吉さんの高度な技を守り継ぐ松原家の工房は、澄まし建てと呼ばれる手法による独特のお色に特徴があり、藍ならではの色の力を残しつつも、柔らかな明るさや透明感のある彩りが印象的ですね。こちらはすっと伸びる槍梅に松が添えられた清々しいモチーフ。澄んだ藍色と仄かに灰青みを含んだ白のみで表現された梅の姿は愛らしくも気品にあふれ、早春ならではの凛とした趣きを運んでくれることと思います。厳寒の頃にお召し頂く白と藍、心洗われるようなその美しさをどうぞお楽しみ下さいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る