

![]() 練色が近いでしょうか、僅かに黄みがかった温かみのあるオフホワイトの地に細やかな蚊絣、重ねてやや大ぶりの十字絣を配した本塩沢の着物です。塩沢御召の名でも親しまれている本塩沢は、緯糸に強い撚りをかけることで独特のしゃり感を生み出すシボを創ります。現在では本塩沢と呼ばれる織物は手のかかる経緯絣から離れ、伝統的工芸品に指定されるものは殆ど見かけなくなってしまいましたが、今回のご紹介は、経緯の絣が高機で製織された伝統的工芸品指定のお品。右撚りと左撚りの強撚糸を使い別けながら精緻な絣合わせをする、という手仕事による複雑な工程を経ています。塩沢のような伝統ある織物産地でも稀少となってきた熟練の技術が冴える一点、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。 |
|
この商品のONLINESHOPページを見る |