墨染や草木による染め、紅型など様々な手法による個性豊かな着物や帯を世に出した染色家・山岡古都さんの作品です。こちらは良く知られる墨染めの付下げ、澄んだグレイの色の底から立体感豊かな地紋のかたちで四季折々の花々が浮かび上がっています。裾近くの花々は仄かな彩りがふんわりと重ねられており、柔らかな色遣いが幻想的な景色に一層の奥行きを与えています。陰影に富んだ地紋と独自の染めから生まれる質感が、絵画のような迫力をみせるお品、帯合わせも様々に華やかで存在感のある装いをお楽しみ下さいませ。
この商品のONLINESHOPページを見る