平朗さんに続き二代にわたっての重要無形文化財保持者として、気品豊かな織物を製作なさる、喜多川俵二さんの袋帯です。こちらは薄卵色が近いでしょうか、小葵文が織り出された柔らかな黄みのオフホワイトを背景に、藍鼠や葡萄鼠、青鈍や灰茶の艶やかな色糸でゆったりと舞う鳳凰の姿が浮かび上がるお品。金銀糸を用いず、一歩控えたお色による表現ながら、絹糸そのものの光沢が冴える景色に清々しい華が香ります。上質な無地紬、ドレッシーな織物から格高小紋、付下げなどに合わせて、喜多川さんの帯ならではの端正な装いをお楽しみ下さいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る