

![]() 千草鼠色が近いでしょうか、僅かに灰みを帯びた淡い青磁系の塩瀬地に、こっくりとした黄色やシックな墨色で愛らしい花が描かれた染め帯です。こちらは日本工芸会正会員の京友禅作家・湯本エリ子さんの作品で、花の名前はビヨウヤナギ。花期は初夏の頃、長く華やかな雄蕊が金の糸のように広がる姿が特徴的な花ですね。沢山のスケッチを重ねた上で選び抜かれた描線、確かな技術と洗練された色挿しによって、花の美しさを的確に捉えつつも、新たなかたちで表現しています。見事にモダンでありながら、女性らしい優しい温かみを備えた爽やかな帯、風薫る五月にぜひ締めて頂きたく思います。紬や小紋の装いにいかがでしょうか。 |
|
この商品のONLINESHOPページを見る |