父である平朗さんの技術を引き継ぎ、「有職織物」の重要無形文化財保持者として気品豊かな作品を制作なさる、喜多川俵二さんの名古屋帯です。こちらは柔らかなオフホワイトの地に桧垣文、重ねて美しい彩りで牡丹や菊花、楓などの華やかな丸文がふっくらと織り上げられた、端正な二陪織物の名古屋帯です。錆朱や鳩羽色、枯草色など一段抑えた落ち着いた色遣いは、お使いになる方や年齢を選びません。金糸を用いておりませんので、小紋や付下げはもちろん、ドレッシーな紬などよそゆき感のある織りの着物にも合わせて頂ける重宝なお品、この機会にいかがでしょうか。

この商品のONLINESHOPページを見る