長い時間と手間をかけて、しなの樹皮から績んだ糸を織り上げたしな布は、日本最古の織物と言われる自然布の一つとして知られていますね。こちらはその「しな布」にモダンな幾何文を染め上げた八寸名古屋帯。赤や藍など強めの色を大胆に用いていますが、しな本来のナチュラルな茶みが、それぞれの色を穏やかに落ち着かせ、調和させています。残念ながらどなたの作かは分かりかねますが、贅沢な素材の野趣を生かしつつも、作り手の個性が存分に発揮された力あるお品、夏の織りや上布などの装いを大らかに引き立ててくれることと思います。

この商品のONLINESHOPページを見る