潤色が近いでしょうか、灰茶みがかった落ち着いたサンドベージュ系の紬地に、精緻な筆によって金更紗の文様が描かれた洒落袋帯です。こちらは三代続く江戸更紗の家に生まれ、更紗を極めた大浦紫山さんの作品。茜色に澄んだ藍色を効かせた色遣いや、ボーダー部分の装飾的な瓔珞文など特徴ある表現が、シャム手の古渡り印度更紗を彷彿とさせますね。季節を問わず、紬などの洒落着を個性的に引き立ててくれる更紗の帯はとても重宝なものですが、これはと思うお品は決して多くはありません。色柄はもちろんのこと、隅々まで心を配られた丁寧なお仕事等々、全てにおいて納得のゆく一点です。ぜひこの機会にご覧下さいませ。