練色が近いでしょうか、温かみのあるオフホワイトの塩瀬地に、美しい絞りで昆布と茸が配された名古屋帯です。ひらひらと大きく成長した立派な昆布、ぷっくりと太った姿が愛らしい茸、何とも個性的で微笑ましいモチーフに、出会う方が思わず振り返ってしまいそうですね。こちらは日本工芸会正会員・小倉淳史さんの作。精緻な筆と高度な絞りの技術を駆使した優美な辻が花の作り手として知られる方ですね。これまでご紹介してまいりました作品とはまた趣きが異なりますが、繊細な描線を見事に表現する丁寧な絞り、洗練された色や構成に小倉さんならではの力量が光る佳品、稔りの秋の気軽なお出かけに活躍してくれそうですね。