日本の染織全般への深い造詣をもとに、様々なかたちで贅沢な手仕事による着物や帯を遺した、浦野理一さんの作品です。こちらは経節紬の無地名古屋帯。野趣あふれる糸が美しい景色を創る、浦野さんならではの味わい豊かな紬帯で、きもの青木でも多くのお品をご紹介してまいりました。今回ご覧頂く帯は煉瓦色が近いでしょうか、この季節に相応しい赤みの強い茶系のお色です。上品な華やかさと枯れた趣きが絶妙なバランスで同居するお色目、合わせる着物次第で赤みがすっと前に出てきたり、茶みの後ろに隠れたり、ざんぐりとした紬の風合いと共に 彩りの複雑な表情をお楽しみ頂けることと思います。浦野さんの厳しい眼を通して選び抜かれた色は、それぞれ確たる個性を備えています。これはと思われるお色がございましたら、ぜひお手元にお呼び下さいませ。