璃寛茶が近いでしょうか、灰黄みがかった渋い緑の縮緬地に手桶風の窓を置き、一輪の椿の花枝が配された染名古屋帯です。こちらは辻が花の復元で知られる小倉建亮さん・淳史さんに師事、唯一の女性の弟子としてその技術を受け継ぐ染色作家・小野順子さんの作品です。枯 れた彩りの中で、ほんのりとした花の赤みが穏やかな華やぎを見せるお品、確かな技量による絞りやカチンの筆が静かな画を凛と引き締めていますね。紬や小紋の装いに季節を添える、風情ある染め帯、この機会にいかがでしょうか。

この商品のONLINESHOPページを見る