父である平朗さんの技術を引き継ぎ、「有職織物」の重要無形文化財保持者として気品あふれる作品を制作なさった喜多川俵二さんの袋帯です。こちらは整然と菱が織り込まれたオフホワイトの地に、赤朽葉色や鳩羽色・草色など柔らかな中間色で牡丹や尾長鳥を配した二陪織物。ふっくらとした絹糸の光沢、美しい彩りと共に浮かび上がる優美な花鳥が、喜多川さんの有職織物ならではの典雅な景色を創ります。高い格調を備えたお品ですが、金糸を使っておりませんので、上質な無地紬や光沢感のある織りなど、より幅広い着物と合わせてお楽しみ頂けますね。お茶の席、お出かけなどにきっと重宝いただけることと思います。