贅沢な帯づくりで知られる龍村美術織物さんの帯の中でも、龍村錦帯として扱いも限られる最高峰が「龍村平蔵製」ブランド。上代の宝物から南蛮渡りなど、古今東西に広がる多彩なモチーフが、様々な織技を駆使して表現されています。今回のご紹介は名物裂由来の「日野間道」、淡い亜麻色の地に銀煤竹色と葡萄色の縞がすっと走る本袋帯です。立体感のある真田織り、かちりと打ち込まれた美しい色糸がつくる端正な景色が実に清々しいですね。同じ日野間道でも龍村さんでは少しずつ色遣いの異なる帯が製織されていますが、こちらは色味もぐっと落ち着いており、幅広い年代の方にお使い頂けそうです。紬から少し改まった日の装いまで、着用の幅広い間道は、お探しの方も多いことと思います。独特のしなやかな締め心地と共に、平蔵さんの間道だけが持つ独特の気品をお楽しみ下さいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る