公家装束の製織などを担ってきた西陣の高度な技術を今に伝える、伝統工芸士・曽根武勇さんの作品から、煎茶色が近いでしょうか、やや赤みを帯びた穏やかな茶色の地に有職花菱文が整然と並ぶ袋帯です。地色から静かに浮かびあがるのは、落ち着いた朱や白橡、利休茶や老竹・虫襖など選び抜かれた彩り。立体感のある精緻な織りによって典雅なモチーフがくっきりと表現されています。小紋や色無地から無地紬など織りの着物にも合わせて頂けるお品ですが、端正な有職菱文が創る景色は金糸を使わずとも重みと華やぎが感じられ、装いを気品豊かに引き締めてくれることと思います。この機会にぜひお手に取ってご覧くださいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る