灰白色の地に茶系の濃淡色を用いて、格子や緯糸の浮織による幾何文が配された紬地の名古屋帯です。ナチュラルなお色目は草木染によるものでしょうか、やや黄緑みを帯びたベージュから黒に近い焦茶まで、柔らかなグラデーションが優しく穏やかな景色を創っています。産地や作り手の特定に繋がるものはございませんが、一見素朴ながら配色や構成にモダンな洗練を感じさせる、丁寧な仕事が為されたお品ですね。合わせる着物の色柄を選ばず、また産地ものの紬や上質な木綿など力ある織りに合わせてもしっかりと受け止め、引き立ててくれることと思います。この機会にどうぞお手に取ってご覧くださいませ。

この商品のONLINESHOPページを見る