やや灰みに寄せた豆がら茶色が近いでしょうか、落ち着いたモスグレイの紬地に精緻な花織で様々な幾何文が織り出された読谷山花織の名古屋帯です。光沢ある太糸を用いてふっくらと立体感のある文様を表現する手花織に加え、綜絖を用いる緯浮花織による繊細なモチーフやシンプルな絣なども組み込まれたお品、ニュアンスのある色彩や整然と並ぶリズミカルな文様に織り手の高い技量が窺えますね。洗練された景色が紬や小紋などの装いをモダンに引き立ててくれる一点、可愛らしくも端正な表情は着る人や年齢を選ばず、長くお楽しみ頂けることと思います。

この商品のONLINESHOPページを見る