
![]()
「献上博多織」の人間国宝として博多織の正統を守られた小川善三郎さん作の八寸名古屋帯です。こちらは渋紙色が近いでしょうか、こっくりとした赤みの茶色地に虫襖色と灰梅色で独鈷と華皿と縞を配した伝統的な五献上です。緻密な織り地に絹糸の光沢と共に端正な文様が浮かぶお品、シンプルながら長い時に磨かれた意匠ならではの確かな洗練を感じますね。博多織の場合は緯糸の打ち込みに強い力が必要なため、織り手が男性でなくては難しいといわれてきました。数少ない手織りの中でも最高の織り手が技術を尽くした見事な一本、凛として気品あふれる博多の真髄をお楽しみ頂けることと思います。
|
|
この商品のONLINESHOPページを見る |