仄かに青みや紫みを含んだ黒の乱絽地に笹文、重ねて沢潟や桔梗・菊花に撫子など夏から秋にかけての花草を詰めた雪輪芝を配した付下げです。季節の風情豊かな古典意匠に、細く煌めく銀彩の縁取りが爽やかな華を添えていますね。夏の濃地は白い襦袢をほんのりと透かすことで一層の涼感を運びます。お出かけや改まったお席にいかがでしょうか。
銀座【着物3845】日本工芸会正会員 小倉淳史作 紗紬地 訪問着(落款入)
銀座【着物3844】白山工房製 本場牛首紬地 小紋(反端 証紙付)
銀座【着物3843】本場夏琉球絣 海松色 縞に絣文(付属物有)
銀座【着物3842】本場黄八丈染 夏黄八 縞(反端 証紙付)
銀座【着物3841】人間国宝 小宮康孝作 繍一ッ紋 江戸小紋(反端付 落款入)
銀座【着物3840】からむし織 練色 格子文(証紙付)
銀座【着物3839】上布 藍色 亀甲詰
銀座【帯4735】森健持作 夏紬地 染名古屋帯 白色 山葡萄の図(落款入)
銀座【帯4734】芭蕉布 九寸名古屋帯
銀座【帯4733】澤田麻衣子作 麻地 型絵染名古屋帯「ライラック」(ラベル付)
銀座【帯4732】城間栄順作 芭蕉布地 本紅型 名古屋帯「魚つなぎ」(落款入)
銀座【帯4731】しな布 八寸名古屋帯
銀座【帯4730】日本工芸会正会員 松原忠作 塩瀬地染名古屋帯(落款入)
銀座【帯4729】西陣 山口美術織物製 紗袋帯(反端 栞付)
銀座【帯4728】西陣 河合美術織物製 袋帯(反端 西陣証紙付)
銀座【着物3838】夏付下げ 砥粉色 青海波に楓の図(ラベル付)
銀座【着物3837】樋口織工藝社製 本場小千谷縮 青藍色 雪月花(反端 証紙付)
銀座【着物3836】本郷織物工房製 信州紬(反端 証紙付)
銀座【着物3835】添田敏子作 紬地型絵染 単衣着物
銀座【着物3834】本場黄八丈染 夏黄八 着物(反端 証紙付)
銀座【着物3833】岡本幸治作 本加賀友禅 訪問着(落款入 反端 証紙付)
銀座【着物3832】米沢 新田工房製 夏紅花紬(反端 証紙付)
銀座【帯4727】国指定重要無形文化財 越後上布 八寸名古屋帯(反端 証紙付)
銀座【帯4725】西陣 織楽浅野製 夏袋帯 欧風花(反端 証紙付)