![銀座きもの青木](https://www.kimono-aoki.jp/images/logo.gif)
銀座【着物2539】伊兵衛織 矢鱈縞 着物 (しつけ付)
銀座【着物2539】伊兵衛織 矢鱈縞 着物 (しつけ付)
玉繭から引いた糸を丁寧に染めて手機で織り上げる伊兵衛織は、極太の糸を用いたふっくらとしなやかな風合いが持ち味の工芸色豊かな織物です。こちらは緯糸には墨色を、経糸には青碧や墨、水浅葱や褐返、遠州茶や香色に葡萄茶などを用いた不規則な矢鱈縞。ニュアンスのある美しい色の合間に、個性的な彩りが穏やかに溶け込み、素朴でありながら洗練を感じさせる美しい景色が生まれています。コントラストがはっきりとした縞というものは、着手にとってはなかなか手強いものですが、伊兵衛さんのお品だけは不思議な例外です。着る人を護ってくれる強さと申しましょうか、袖に手を通しますとしゃんと背筋が伸び、着物に助けられて幾分割り増しでしっかり者になったような心地さえいたしますね。格子や縞、無地…それぞれに魅力的な伊兵衛織ですが、こちらの矢鱈縞は色選びや配置が絶妙で、作り手の優れた感性がとりわけはっきりと表れているような気がいたします。既に閉じられた伊兵衛工房、遺されたお品を大切に、その奥深い魅力をお楽しみ下さいませ。