秘色色が近いでしょうか、爽やかな水色系の地に箔や繍いを添えて、伸び伸びと枝を広げる桐花や橘が描かれた訪問着です。衿肩から袖、裾に掛けて華やかに広がる花木が明るい彩りと共に着る人を優雅に引き立てるお品、訪問着らしい贅沢な柄置きが、晴れやかなお席では一際美しく映えることと思います。お呼ばれなどの機会が増えるこれからの季節、お支度にいかがでしょうか。
銀座【着物3070】刺繍付下げ 灰梅色 宝尽くしの図
銀座【着物3069】白山工房製 本場牛首紬地 訪問着
銀座【着物3068】訪問着 黒色 藤の図
銀座【着物3067】南風原花織 着物 (証紙付)
銀座【着物3066】訪問着 淡紅藤色 山つつじの図
銀座【着物3065】千總製 総柄小紋 (反端付 高島屋扱い)
銀座【着物3064】銀座志ま亀製 小紋 黒色 花源氏車 (畳紙付)
銀座【帯3761】藤山千春作 吉野間道 名古屋帯
銀座【帯3760】西陣 山口美術織物製 袋帯「枝垂れ桜に薬玉文」(保証書等付属品付)
銀座【帯3759】西陣 河合美術織物製 袋帯
銀座【帯3758】人間国宝 喜多川俵二作 織名古屋帯
銀座【帯3757】名渡山愛夫作 本紅型 名古屋帯 (反端 落款入)
銀座【帯3756】森健持作 塩瀬地染名古屋帯 灰梅色 枝垂れ桜の図 (落款入)
銀座【帯3755】西陣 川島織物製 本袋帯
銀座【帯3754】城間栄順作 本紅型 袋帯 (落款入)
銀座【着物3063】千總製 訪問着 淡香色 道長取に四季花の図 (落款入)
銀座【着物3062】白山工房製 本場牛首紬地 小紋 (反端 証紙付)
銀座【着物3061】訪問着 淡藤色 霞に色紙 折々の花の図
銀座【着物3060】本藍 型染 小紋着物 唐花唐草文 (認定書付)
銀座【着物3059】藍型染 小紋 小花唐草文
銀座【着物3058】四代目上野真作 染一ッ紋 色留袖 梅鼠色 遠山風景図 (落款入)
銀座【着物3057】総刺繍 訪問着 鳥の子色 花唐草文
銀座【帯3753】浦野理一作 経節紬 名古屋帯 無地 黒色
銀座【帯3752】洛風林製 袋帯