銀座【帯3138】国画会 小島悳次郎作 紬地 型絵染 名古屋帯 (落款入)

銀座【帯3138】国画会 小島悳次郎作 紬地 型絵染 名古屋帯 (落款入)

型絵染の大家・故 小島悳次郎さんの紬地名古屋帯です。人間国宝の芹澤けい介さんに師事、国画会で長く活躍なさった方で、洋の東西を問わぬ芸術文化への深い造詣から生まれる力強い意匠を、独特の色彩感で表現なさいました。こちらは山吹色が近いでしょうか、明るいパンプキン系の紬地に、桜や牡丹・椿や菖蒲、沢潟など折々の花木を丸文に置き、細やかな割付文を重ねたお品です。以前ご紹介いたしましたこの方の作品はどれも、不思議な世界に迷い込むような物語性豊かな品々でしたが、こちらは少し趣きを異にしていますね。型絵染の原点に立ち返ったような景色に、どこか古紅型を思わせる素朴な魅力を感じます。今も多くの型絵染の作家さんが素晴らしい作品を制作なさっていますが、この方を超える個性にはなかなか出会えません。ご紹介の機会も少ない稀少な小島さんの作品を、ぜひこの機会にじっくりとご覧頂きたく思います。