銀座【帯3281】人間国宝 喜多川俵二作 名古屋帯
銀座【帯3281】人間国宝 喜多川俵二作 名古屋帯
象牙色の地に亀甲花菱の地紋、蘇芳香色と柳茶色の桜の花葉が丸文のかたちにふっくらと重ねられた二陪織物の名古屋帯です。こちらは室町の頃から装束を織り続けた機屋・俵屋を率い、有職織物を究めた人間国宝・喜多川俵二さんの作。ひと色抑えた静かな表現に品の良い甘さが滲む美しい春の帯ですね。金糸を用いていませんので上質な無地紬から紋付まで、幅広い着物に合わせて気品豊かな装いをお楽しみ頂けることと思います。桜の帯は数あれど、こちらのように清澄な趣きのお品はなかなか見かけません。季節が巡ってくる度にこの帯を締めて春を待つ…そんな風に一緒に年を重ねて頂けたら素敵ですね。