
銀座【帯3292】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 辻が花文
銀座【帯3292】浦野理一作 縮緬地染名古屋帯 辻が花文
深い藍色の縮緬地に梅幸茶や青白橡など個性的な色遣いで大らかな辻が花文が表現された染めの名古屋帯です。こちらは日本の染織全般に亘る深い造詣を基に、その本来の姿を贅沢な素材と妥協のない手仕事によって再現なさった染織家・浦野理一さんの作品。古裂から得た情報をなぞりながら丁寧に復元された辻が花は、いにしえと同じく植物染料を用い、絞りや墨絵などの繊細な技術が駆使されており、戦国の時代を彩ったであろう力強い美しさを見せてくれます。例えば現代の辻が花染を代表する小倉さんの繊細で優雅な趣きの作品と比べますと、室町から桃山期の自由闊達な空気がより強く取り入れられた感がありますね。大胆で伸びやかな景色が紬や小紋の装いを印象的に引き立ててくれる辻が花の名品、ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。