銀座【着物2809】本塩沢 単衣 着物 (反端証紙付) 

銀座【着物2809】本塩沢 単衣 着物 (反端証紙付) 

黒色の地に青碧や芥子、練色の小さな蚊絣が夜空の星のように散りばめられた本塩沢の着物です。塩沢御召の名でも親しまれている本塩沢は、緯糸に強い撚りをかけることで独特のしゃり感を生み出すシボを創ります。現在の本塩沢は手のかかる経緯絣から離れ、昔ながらの手織りのお品はとても少なくなってしまいましたが、今回のご紹介は高機で織り上げられた伝統的工芸品指定のお品。右撚りと左撚りの強撚糸を使い別けながら精緻な経緯の絣をかちりと合わせる、という手仕事による複雑な工程を経ています。帯合わせを選ばない無地感覚の柄ゆきながら、夏らしい風情を感じさせる趣豊かな一点、単衣でお召し頂けばさらりとした肌触りや裾捌きの良さを実感頂けることと思います。ぜひこの機会にお手に取ってご覧くださいませ。